この秋シンガポールがフェスムード! F1&エンタメで沸く10日間にしたい5つのこと
街なかの公道で開催されるF1を目玉に、シンガポールはフェスティブ気分満載となり超大物アーティストの音楽ライブも! あわせて訪れたい世界トップクラスのグルメや最新リゾートなど、熱狂の渦に包まれる特別な期間にシンガポール旅を満喫し尽くすマスト体験をお届け。
「グランプリ・シーズン・シンガポール」開催中の街のにぎわいを体験
2025年9月26日(金)~10月5日(日)に開催される「グランプリ・シーズン・シンガポール(GPSS)」。この10日間はショッピング、グルメ、観光に加えて繁華街のクラブで開催されるアフターパーティーなど、レースをテーマにした限定イベントが目白押し!
そして「グランプリ・シーズン・シンガポール」のトリを飾るのは、10月3日(金)~5日(日)の3日間で行われる「フォーミュラ1® シンガポール航空・シンガポールグランプリ2025」。2008年から開催され、世界中のファンを魅了しているレースだ。
G-DRAGONも出演! エキサイティングなナイトレースとイベントを満喫

このレースが特別な理由は、シンガポールの“街なか”で“夜”に行われること。ライトアップされたシンガポールの象徴的な歴史的建造物や近代建築を背景に、時速300km前後のF1マシンが駆け抜ける姿は一瞬たりとも目が離せない。
ハイライトとなる音楽イベントのアーティストは毎年注目の的で、過去にはOneRepublicやアリアナ・グランデなど名だたるアーティストがパフォーマンスを披露している。今年は10月3日(金)にG-DRAGONとCL、10月4日(土)にフー・ファイターズとアラン・ウォーカー、10月5日(日)にエルトン・ジョンが出演。メインのパダンステージで行われる世界的アーティストによるライブは、シンガポールの街をさらにホットに盛り上げてくれそう。
チケットカテゴリーは迫力あるレースアクションを思いっきり楽しめる「グランドスタンド」や、パダンステージにもアクセスできる「Zone4ウォークアバウト」などさまざま。公式サイトや正規チケット販売代理店で手に入れて。
世界の美食家が注目するグルメシーンを体感

多彩な食文化が集まり、美食のパラダイスともいうべきシンガポールでは食体験も楽しみのひとつだ。例えば「世界のベストレストラン50」に毎年のように選出され、アジアトップの座に輝いたこともある「Odette(オデット)」は、オーナーシェフのジュリアン・ロワイエ氏によるフレンチレストラン。世界中から厳選された食材を用いた料理は独創性にあふれ、かつエレガント。「Odette」は彼の祖母の名前から名付けており、洗練されていながらハートフルな料理に心も満たされる。
「Jigger & Pony(ジガー・アンド・ポニー)」は「アジアのベストバー50」で常に上位にランクインする名店。落ち着いたライティングで大人の社交場としての雰囲気を醸成しつつ、国際色豊かなスタッフが陽気にもてなしてくれる。「MENUZINE」と名付けられた雑誌のような楽しいメニューから選ぶカラフルでコンテンポラリーなカクテルを飲めば、忘れられない夜になるはず。
自然とのつながりを取り戻す新リゾートステイ

アーバンな魅力だけではないシンガポールで、今トレンドの旅は自然とつながるネイチャーステイ。2025年4月には、野生動物保護区のマンダイ・ワイルドライフ・リザーブに「マンダイ・レインフォレスト・リゾート by バンヤンツリー」がオープン。野生動物と熱帯雨林に抱かれるように、緑に囲まれた338室の客室やスパで心安らぐひとときを過ごせる。
2025年3月に誕生した「ラッフルズ・セントーサ・シンガポール」は、シンガポール初となる全室ヴィラのリゾート。名門ホテルの2軒目となる施設で、セントーサ島の自然と、継承されたホスピタリティの融合を感じられる。歴史的建造物内にあるスパでは心身と感情のウェルビーイングを高め、原点回帰。シンガポールのビジネス街から約15分と、アクセスも抜群!
機内Wi-Fiがフリー! 旅の始まりは、快適なシンガポール航空で

日本からシンガポールへは「シンガポール航空」が毎日直行便で運航中。羽田(毎日3便)、成田(毎日2便)、中部(毎日1便)、関西(最大毎日3便)、福岡(毎日1便)と、全国各地から飛び立てる。
シンガポール航空のうれしいサービスが“無制限の無料機内Wi-Fi"。無料で入会できるクリスフライヤー会員なら、エコノミークラスでも無料に。使い方は簡単。予約時や、ウェブサイトまたはモバイルアプリ上での「予約の管理」、オンラインチェックイン時に会員番号を入力するだけ。
航空券を賢くお得に手に入れるTipsは、シンガポール公式ウェブサイトやモバイルアプリから購入すること。諸税込みの総額運賃でわかりやすく、燃油サーチャージも不要なのが魅力。シンガポールのレストランやショップなどの割引特典がもらえる「Kris+」アプリも要チェック!
INFORMATION

クリスフライヤーで旅をもっと快適に
シンガポール航空グループのリワードプログラム「クリスフライヤー」に入会すると、利用ごとにマイルがたまり、フライトのアップグレードや交換、食事、ショッピング、提携ホテルの宿泊予約などに利用できる。期間限定で実施される、会員専用の割引運賃キャンペーンで、フライトをお得に予約! また、上級クラスの多頻度利用者向けサービス「PPSクラブ」およびクリスフライヤー会員は、すべてのクラスで無制限の無料Wi-Fiを利用可能(ボーイング737-800NG型機を除く)。会員限定のプロモーションやマイルの獲得、交換方法は公式インスタグラムをフォローしてチェックして。
ー
問い合わせ先
シンガポールグランプリ
公式サイト
シンガポール航空
公式サイト
ー
text : MIYU KOHAMA