記事に移動

東京の新作かき氷10選。クリエイティブな進化系も続々

職人技が光るかき氷や五感を刺激するひんやりスイーツで暑さを忘れて

By TOMOMI NAKAMURA
東京の新作かき氷10選。クリエイティブな進化系も続々

2025年も東京には新作かき氷が続々と登場。シロップを注ぐと徐々に色が変化する進化系かき氷から、日本各地からこだわりの素材を選び抜いた大人のかき氷、キャンバスに絵を描くように自分でシロップやトッピングをカスタマイズできるひんやりスイーツまで、注目のアイテムをチェックして。

>>かき氷マニア原田麻子さんが通う、本当においしいかき氷店ベスト5

1

アンダーズ 東京の「アンダーズ スイーツかき氷」

東京新作かき氷2025

多彩なスイーツを展開するAndaz Tokyo Toranomon Hills(アンダーズ 東京)1階の「Pastry Shop(ペストリー ショップ)」では、2025年7月1日(火)から涼やかな純水の氷とスイーツを融合させた「アンダーズ スイーツかき氷」が登場。フレーバーは大人の味わいの「スイーツかき氷 コーヒー」(¥2,650)と、南国のエッセンスが香る「スイーツかき氷 マンゴー」(¥2,750)の2種類。

「スイーツかき氷 コーヒー」は、コーヒー豆を漬け込んだ生クリームがベースのムースやティラミス、クッキー生地など、レイヤーごとに異なる味わいを楽しめる一品。約7時間かけて抽出したコールドブリューコーヒーで仕上げたゼリーとローストナッツ・ライスクリスプの食感が心地よいアクセントに。

一方の「スイーツかき氷 マンゴー」は、瑞々しいフレッシュマンゴーとやわらかなマンゴープリンやパンナコッタ、ザクザクとしたフィヤンティーヌが絶妙にマッチしたスイーツ。マンゴーやレモングラスが織りなすトロピカルで爽やかな香りを満喫して。

Andaz Tokyo Toranomon Hills「Pastry Shop」

東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー アンダーズ 東京 1F
提供期間/2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)
営業時間/10:00~19:00(L.O 18:45)
無休
https://restaurants.andaztokyo.jp/jp/pastry-shop
インスタグラム/@andaztokyo

2

ソラノホテルの「あじさいかき氷」

2025年東京の新作かき氷

ウェルビーイングをテーマに掲げる「SORANO HOTEL(ソラノホテル)」の「DAICHINO RESTAURANT(ダイチノレストラン)」では、五感を刺激する「あじさいかき氷」(¥1,980)を7月13日(日)まで提供する。

立川・福島氷室の不純物を含まない、極めてなめらかな氷に色づくのは、バタフライピーのハーブティーを合わせた涼やかなシロップ。そこに八丈島産レモン100%の果汁を注ぐと、濃青から紫へ色が変わり、まるで魔法のような変化が。

氷の中には、立川産ブルーベリーを使用したアイスを忍ばせ、トップには大葉とレモンが香るふんわりとした泡を重ねて、初夏の空に浮かぶ雲をイメージ。アクセントにココナッツ風味のメレンゲクッキーをプラスし、あじさいのような可憐な佇まいを演出。驚きと発見のある、素材にこだわり尽くしたかき氷だ。

SORANO HOTEL「DAICHINO RESTAURANT」

東京都立川市緑町3-1-W1 2F
提供期間/2025年5月12日(月)~ 7月13日(日)
提供時間/平日 13:30~15:00(L.O.)、土日祝 15:00のみ、休館日 13:30~14:00(L.O. 15:00 Close)
定休日/水曜15:00~木曜11:00
※不定水曜全館休業、詳しくはHPをご覧ください。
https://soranohotel.com/
インスタグラム/@soranohotel

ADの後に記事が続きます
3

アマン東京の「森のかき氷」

アマン東京の「森のかき氷」

大手町の豊かな森の木々に囲まれた、アマン東京1階の「ザ・カフェ by アマン」では、7月1日(火)から期間限定で、2種類の「森のかき氷」(¥3,415)を展開する。いずれのフレーバーにも、かき氷の中にバニラアイスクリームを忍ばせ、変化が楽しめる。

厳選した抹茶と北海道産の小豆を使用した「抹茶とあずき」には、コクのあるマスカルポーネのクリームと香ばしいくるみのキャラメリゼをプラス。別添えの和三盆ソースをかけることで、より一層深みのある味わいに。

シャンパーニュソースとマスカルポーネのクリームを合わせた芳醇な風味の「桃とシャンパーニュ」は、好みで甘酸っぱいラズベリーソースを加えて。緑あふれるテラス席で味わうのもおすすめ。

アマン東京「ザ・カフェ by アマン」
東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー1F 別棟
提供期間/2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)
提供時間/13:00〜16:00
無休
https://www.aman.com/ja-jp/hotels/aman-tokyo/dining/seasonal-exclusives

4

ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房の「グラニテ・ショコラ・マング」

東京の新作かき氷

フランス料理界の巨匠・アラン・デュカスが手掛けるショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の世界観で表現するショコラを使った“進化系”かき氷「グラニテ・ショコラ・マング」(¥1,980)を、東京工房に併設されたル・サロン限定で9月初旬まで提供する。

清涼感のあるフレッシュライムを絞った真っ白なグラニテの下には、マンゴーやカカオ75%のアイスクリームのほか、ココナッツとヘーゼルナッツのザクザクショコラ、マンゴーのコンフィなどを忍ばせ、味わうたびに驚きが感じられる構成に。

トッピングにはほんのりココナッツが香るマスカルポーネのクリームを添え、トロピカルな香りが漂う一品に仕上げている。

「ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房

東京都中央区日本橋本町1-1-1
提供期間/2025年5⽉27⽇(火)〜9⽉初旬予定
営業時間/ル・サロン 日~木11:00~18:00(17:30L.O.)、金・土11:00~19:00(18:30L.O.)、ブティック 11:00~20:00
不定休
https://lechocolat-alainducasse.jp/
インスタグラム/@lechocolatalainducassejapan

ADの後に記事が続きます
5

茶房 オクノシブヤの「丸ごとメロンとバニラミルク」

2025新作かき氷

かき氷の名店「セバスチャン」の跡地に2023年にオープンした「茶房 オクノシブヤ」は、県外からわざわざ訪れるゲストも多い、奥渋谷の隠れた人気店だ。職人が丁寧に削るかき氷は透明度が高く、雑味のない純氷で、口の中で溶けていくふわふわの食感が魅力。

そんな同店の新作かき氷で注目なのが、メロンを丸ごとくり抜いたうつわに盛られた、「丸ごとメロンとバニラミルク」(¥2,640)だ。かき氷の上には、糖度の高い瑞々しいアンデスメロンの果肉や、手作りにこだわったまろやかなバニラクリーム餡、アンデスメロンシロップなどが重なり、絶妙なハーモニーを奏でる。

さらに、トップにのせたやさしい味わいのミルクエスプーマや、皿の上の爽やかなメロンジュレがほどよいアクセントになり、最後まで飽きずに味わえるのがうれしい。かき氷はどれも本格派の抹茶とセットで、ほっと一息つけること間違いなしだ。

「茶房 オクノシブヤ」

東京都渋谷区神山町7-15 102
提供期間/2025年6月7日~なくなり次第終了
営業時間/10:00~19:00(L.0.18:30)
定休日/火曜
https://okunoshibuya.ifreagroup.co.jp/
インスタグラム/@saboh_okushibu

6

ザ ストリングス 表参道の「キャンバスアート・シェーブアイスパフェ」

2025新作かき氷

ザ ストリングス 表参道はこの夏、大人のためのラウンジ「TIME NEST(タイムネスト)」を夏季限定でオープン。2025年7月1日(火)から期間限定で、世界に一皿のオリジナル・アートかき氷パフェを作って楽しむ「CANVAS ART SHAVE ICE PARFAIT!(キャンバスアート・シェーブアイスパフェ)」を提供する。

真っ白なかき氷に自らトッピングを施し、キャンバスにデザインするようにオリジナルのかき氷パフェを作ることのできる新しい試みだ。かき氷のベースはいちごにマンゴー、巨峰やメロン、ブルーキュラソーと5つのフレーバーを用意。フルーツやシャンパンゼリー、飴細工などの飾りをカスタムして自分なりのデコレーションにトライしてみて。

パレット型のプレートでは、マカロンやレアチーズケーキをはじめとするプチガトーとアイスを楽しむこともできる。感性が刺激される、ユニークなスイーツ体験を、この機会にぜひ。

ザ ストリングス 表参道「TIME NEST」
東京都港区北青山3-6-8 ザ ストリングス 表参道 B1F
提供期間/2025年7月1日(火)~9月15日(月)
営業時間/11:30~21:00(L.O. 20:00)
定休日/不定休
https://www.strings-group.jp/omotesando/
インスタグラム/@stringsomotesandoh

ADの後に記事が続きます
7

ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京の「花桃露」&「黒翡翠」

2025新作かき氷

ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京では、「現代里山料理 ZEN HOUSE」にて、8月29日(金)まで2種の“氷菓子”を提供する。1つ目は、かき氷の女王と称される「氷舎 ママトコ」オーナー、原田麻子氏がプロデュースした桃が主役の「花桃露(はなとうろう)」。2つ目は、素材選びに妥協のない「現代里山料理 ZEN HOUSE」のシェフが考案した、抹茶の和テイストかき氷「黒翡翠(くろひすい)」だ。

トップに白桃のコンポートをあしらい、華やかなバラのムースとライチのジュレ、ロンネフェルトの紅茶を煮出したシロップをまとわせた「花桃露」は、桃の豊かな風味と華やかな香りが口の中で広がり、余韻が楽しめる一皿。

静岡県産の山間地域で栽培された“天空の抹茶”を使用した濃厚な抹茶ソースと、純度100%の黒ゴマ、茨城県産のコクのある「奥久慈卵」を使った黒ゴマカスタードクリームをかけ合わせた「黒翡翠」は、大人のための上質なかき氷。山形県産の「はえぬき」で作った雷おこしを氷で包むことで、食べ進めていくほどにさまざまな味を発見できる一品となっている。

ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京「現代里山料理 ZEN HOUSE」
東京都中央区銀座5-11-1 ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京 B1F
提供期間/2025年6月1日(日)~8月29日(金)
提供時間/15:00~17:00 (最終入店16:30)
無休
https://satoyama-zenhouse.com/

8

レクサスミーツの「秀月堂監修 かき氷 マンゴー」

東京新作かき氷2025

東京ミッドタウン日比谷 1階の和スイーツと日本各地の魅力を楽しむカフェラウンジ「LEXUS MEETS...(レクサスミーツ)」では、愛知県蒲郡(がまごおり)で長年愛される甘味処「秀月堂」が監修した「秀月堂監修 かき氷 マンゴー」(¥1,400)が味わえる。

芳醇な香りと濃厚な甘みが織りなす夏限定のフレーバー「マンゴー」は、素材そのものの味わいを存分に感じられるトロピカルな味わいのシロップと、繊細な口どけ感が楽しめる、ふわふわのかき氷が魅力だ。頭が痛くならないよう、削りにもこだわったかき氷を、「道」とその先に繋がる世界を意識した、アートやオブジェが点在する洗練空間でいただこう。

「LEXUS MEETS...」

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 1F
提供期間/2025年5月9日(金)~
営業時間/11:00~22:00(L.O. Food、Drink共に21:30)
定休日/施設に準ずる
https://global.toyota/info/lexusmeets/
インスタグラム/@lexusmeets

ADの後に記事が続きます
9

かき氷専門 SUZUMU 西荻窪店の「極・まっ茶氷」

東京新作かき氷2025

西荻窪駅から徒歩1分のエリアに夏季の土日祝限定で、座敷でかき氷を堪能できる「かき氷専門 SUZUMU 西荻窪店」がオープンした。丁寧に削られた氷は、まるで雪のようにやわらかく、口に入れた瞬間にすっと溶けていく、ふわふわ食感が自慢。

人気のかき氷「極・まっ茶氷」(¥1,408)にあずきやきな粉、抹茶とともにトッピングされるのは、空気をたっぷり含ませたエスプーマホイップ。軽やかでクリーミーな口当たりが氷と絶妙にマッチし、デザートのような一品に仕上がっている。

かき氷専門 SUZUMU 西荻窪店」
東京都杉並区西荻南3-11-11 2F
提供期間/2025年4月26日~
営業時間/11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日/月~金曜
※土日祝日のみ期間限定営業
インスタグラム/@ssuzumu.nishiogikubo

10

ウカフェの「ウカキ氷」

2025新作かき氷

トータルビューティーカンパニー「uka(ウカ)」が手がける、カラダにも地球にもうれしいをコンセプトに掲げるカフェ、「ukafe(ウカフェ)」では、フレッシュないちごが主役の「ウカキ氷」を販売中だ。

高知県苺氷り本舗の自家農園のいちごを春に摘み、フレッシュないちごを、まるごと閉じ込めた氷でできたかき氷は、一気に氷削器で削ることでふわふわのくちどけが楽しめるところが魅力的。ヘルシーな甜菜糖を使ったシロップやほのかな甘みを感じる練乳とともに、こだわりのひんやりスイーツを満喫して。

「ukafe」
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア 2F
営業時間/11:00~20:00
不定休
https://uka.co.jp/ukafe/
インスタグラム/@ukafe.info

ADの後に記事が続きます
Page was generated in 5.1841080188751