
夏の快適おでかけといえばアフタヌーンティー。今年は特に、桃やメロン、マンゴーなど、太陽の恵みをたっぷり受けた果実を使用したアフタヌーンティーが増えている。都内の高級ホテルを中心におすすめをピックアップ。
【丸の内】パレスホテル東京の「アフタヌーンティー “Stones”」

皇居外苑の緑に囲まれ、くつろぎのひとときを過ごせるパレスホテル東京1階のロビーラウンジ「ザ パレス ラウンジ」 では、 輪島塗塗師・赤木明登氏による漆器を用いたアフタヌーンティー “Stones”の夏メニューを8月31日(日)まで展開中だ。
赤木氏の代表作でもある河原石をモチーフとした漆器をキャンバスに見立て、和素材を取り入れたスイーツやセイボリーは、まるでアート作品のような佇まい。サブテーマを”Colors of Japan”とし、日本で古来伝わる季節の伝統色で彩られたメニューが並ぶ。

スイーツは、いちごやオレンジの果実味と爽やかなトマトの酸味が調和した「オレンジのガスパチョ風ジュレ トマト、苺、マンゴソース 」や、トロピカルなパッションフルーツとほろ苦いカラメルのコントラストが効いた「パッションフルーツのクレームブリュレ カラメルのオパリーヌ」など、旬のフルーツを満喫できるメニューが満載。
セイボリーは「蛸と夏野菜のセビーチェ」、「雲丹のフラン トマトコンソメ キャヴィア」をはじめ、彩り鮮やかなメニューをラインナップ。徳島で40年以上の歴史を誇る菓子屋「菓游 茜庵」の和菓子や、静岡の茶匠 「マルモ森商店」のふくよかな香りの抹茶「いずれ」とともに、和と洋の融合を楽しんで。
料金/アフタヌーンティー “Stones” 1名様 ¥9,000 、グラスシャンパーニュ付き 1名様 ¥12,000(サービス料15%別途)
※1日限定20食、予約制
期間/2025年6月1日(日)~8月31日(日)
【大手町】フォーシーズンズホテル東京大手町の「フレンチ リビエラ アフタヌーンティー」

美しい皇居を望むフォーシーズンズホテル東京大手町の「ザ ラウンジ」では、世界屈指のリゾート地、地中海の楽園とも称される南仏リビエラの風光明媚な景色をイメージした「フレンチ リビエラ アフタヌーンティー」が7月1日(火)からスタート。高貴な香りの南仏産ピーチを使用した「桃のムース、桃とグロゼイユのジュレ、桃のコンポート」をはじめ、まるで現地の海岸で過ごしているような気分が味わえるメニューがずらり。
スイーツを手がけるのは、モナコやニースでペストリーシェフとしてのキャリアをスタートさせ、バカンスを満喫する南仏セレブの嗜好を知り尽くした、ミケーレ・アッバテマルコ氏。4年連続ミシュランの星に輝く同ホテルのフレンチダイニング「エスト」のペストリーシェフでもあり、本格的な味わいを体験できる。

おすすめは、宮崎の太陽を浴びた完熟マンゴーと爽やかなオレンジ、パッションフルーツを使用することで、甘みと酸味の絶妙なハーモニーを満喫できる「宮崎マンゴーとオレンジ、パッションフルーツのババ、シャンティカフェ」。イチジクとミントをピスタチオチョコレートでコーティングした、新食感のアイスバーも、濃厚な果実と爽やかなミントの合わせ技に驚かされる一品!
アラン・デュカス氏のもとで腕を磨いたエグゼクティブスーシェフの久世健介氏が作るセイボリーは、ほうれん草やパルメザンチーズ、マジョラムなどの具材を生地で包み、カリッと揚げたモナコの国民食「バルバジュアンオリーブタプナード」に注目。豊かな風味とコク、穏やかに香るハーブの味わいを堪能して。
料金/フレンチ リビエラ アフタヌーンティー 平日 1名様 ¥7,900、土日・祝日1名様 ¥9,800
期間/2025年7月1日(火)~8月31日(日)
詳細を見る
【虎ノ門】アンダーズ 東京の「ピーチアフタヌーンティー」

床から天井まで広がるガラス窓から皇居を見渡す、アンダーズ 東京51階の「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」では、7月1日(火)からとろけるような口あたりと上品な甘みが魅力の桃を主役にした「ピーチアフタヌーンティー」を開催。
スイーツ6品とセイボリー4品のほか、スイス出身のシェフパティシエ、ノルマン ジュビン氏によるチョコレートバーのテーブルサービスがあるのもうれしい。「ホワイトチョコレート 30% ドライピーチ」と「ピーチマシュマロ」など、3種類のチョコレートを好きなだけ割って食べることができる。

スイーツで注目の「ピーチとヨーグルトムース」は、ヨーグルトの爽やかな酸味と、白桃ピュレのやさしい甘み、ホワイトチョコレートやココナツのまろやかな風味が絶妙なハーモニーを奏でる一品。
アフタヌーンティー定番のスコーンの代わりに、ローストアーモンドとフルーティーな香りが広がるフレッシュな桃を添えた「ピーチクッキー」をサーブしている点にも注目。しっとりとした食感と華やかな香りは、紅茶ともしっかりマッチ。
料金/ピーチアフタヌーンティー 1名様 ¥7,500
期間/2025年7月1日(火) ~ 2025年8月31日(日)
【六本木】ザ・リッツ・カールトン東京の「メロン&ウォーターメロンアフタヌーンティー」

瀟洒な邸宅を思わせるザ・リッツ・カールトン東京45階の「ザ・ロビーラウンジ」では、厳選された世界各地のティーセレクションと共に、メロンやスイカの爽やかな味わいと彩りをテーマにした「メロン&ウォーターメロン アフタヌーンティー」を、7月28日(月)まで開催。
アフタヌーンティーのためにデザインされたオリジナルの「デザートトロリー」に乗って目の前に運ばれてくるスイーツと、有田焼の磁器に並ぶ季節の食材を使用したセイボリーを味わいつつ、優雅なひとときを満喫して。

メニューは、スイカを模したアイコニックなグラススイーツ「パンナコッタ メロンゼリー アセロラスイカゼリー」や、爽やかな「メロンタルト・ハニージュレ」などのスイーツのほか、「蟹と夏野菜のジュレ アボカドのテリーヌ 西瓜とトマトのクーリー キャビア添え」、「エッグサラダとメロンのサンドウィッチ 山椒と一味唐辛子を振りかけて」など、本格派のセイボリーにも注目だ。
ピアノの生演奏が流れる洗練空間で、贅沢なティータイムを。
料金/メロン&ウォーターメロン アフタヌーンティー 1名様 ¥9,400
期間/2025年5月1日(木)~7月28日(月)
詳細を見る
【汐留】コンラッド東京の「ピーチアフタヌーンティー “フレッシュ・モーメント”」

開業20周年を迎えるコンラッド東京では、2025年7月1日(火)より浜離宮恩賜庭園や東京湾を望むバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、桃の瑞々しさあふれる「ピーチアフタヌーンティー “フレッシュ・モーメント”」を開始。
リコッタチーズを使用したチーズケーキに、国産桃の果肉入りのゼリーをトッピングした「桃とリコッタチーズケーキ」をはじめとするスイーツ5種のほか、桃ペーストを混ぜたクリームチーズにスモークサーモンや桃を重ねた「スモークサーモンと桃のロザス タルト仕立て」などのセイボリー3種、クロテッドクリームと白桃とグァバのジャムを添えた2種のスコーンをラインナップ。

注目は、甘酸っぱいクランベリーの果肉入りゼリーを桃のムースで包み、爽やかなミントを添えた本物の桃のようなビジュアルの「桃とクランベリーのムース」や、山梨県産の白桃「なつっこ」のピュレに国産の桃を閉じ込めたミントゼリーを重ね、寒天パールでキラキラと輝くビーチを表現した「桃とミントのゼリー」など、夏を意識した遊び心あふれるスイーツ。
ちょっぴり贅沢な気分を味わうなら、乾杯のシャンパーニュや「オマール海老と桃のタルタルのクネル仕立て バジルの香り」もプラスした、「デラックスアフタヌーンティー」をオーダーするのもおすすめ。桃尽くしのアフタヌーンティーとともに、涼やかな午後のひとときを過ごそう。
料金/
◼︎スタンダードアフタヌーンティー 平日 1名様 ¥7,900、土日祝日 1名様 ¥8,500
◼︎20周年限定コンラッド・ベア付き・スタンダードアフタヌーンティー 1名様 ¥9,900
◼︎乾杯のシャンパーニュ付き デラックスアフタヌーンティー 1名様 ¥13,500
期間/2025年7月1日(火)~8月31日(日)
【丸の内】フォーシーズンズホテル丸の内 東京の 「マンゴーアフタヌーンティー」

丸の内の摩天楼を見渡すフレンチビストロ、「メゾン マルノウチ」では、宮崎マンゴーのもつ豊潤な甘みと香りを引き出した「マンゴー アフタヌーンティー」を6月16日(月)から開催中だ。ティータイムはマンゴーとオレンジの濃密な果汁に、ハイビスカスティーとローズをほんのり効かせ、夏の輝きをグラスに閉じ込めたウェルカムドリンク「トロピカル ブルーム」から始まる。
エグゼクティブ ペストリーシェフのパトリック・ティボー氏によるコレクションで使用する宮崎マンゴーは、ミシュラン三つ星レストラン「セザン」でも使用される最高品質のもの。ピュレや冷凍素材に一切頼らず、生果実のみを贅沢に使用している。

スイーツで注目はババケーキに、マンゴーとパッションフルーツのシロップを染み込ませ、ホイップガナッシュと生マンゴーで仕上げた、ジューシーな「宮崎マンゴー ババ」。爽やかなライムムースとマンゴージェリーのコンビネーションが光る「ライムとマンゴーのケーキ」、ジヴァラ・ミルクチョコレートクリームとマンゴーコンポート、生マンゴーを詰めた贅沢な「マンゴー シュー」もおすすめの一品だ。
華やかなマンゴースイーツを引き立てるのは、「セザン」の総料理長 ダニエル・カルバート氏監修のサンドイッチ3種とカナッペ3種。宮崎マンゴーの果実本来の香り、余韻を壊すことなく引き出した、魅惑のメニューをぜひ味わってみて。
料金/平日 1名様 ¥8,300、土日祝 ¥9,500(サービス料込み)
期間/2025年6月16日(月)~ 2025年7月31日(木)
【芝公園】ザ・プリンス パークタワー東京の 「北海道メロンアフタヌーンティー」

東京タワーを間近に望むザ・プリンス パークタワー東京では、「ロビーラウンジ」にて、品質に定評のある北海道富良野市の「山崎メロン園」で育まれた産地直送メロンをふんだんに使用した、「北海道メロンアフタヌーンティー」が7月1日(火)からスタート。
北海道幕別町で100年以上の歴史を刻む牧場に隣接した、チーズ工房「NEEDS」のチーズや、じゃがいもの中でも甘みが強いといわれる「インカのめざめ」をはじめ、現地の厳選食材をふんだんに取り入れた、目でも楽しめるスイーツとセイボリーを展開する。

スイーツのなかでも「山崎メロン園」のこだわりの赤肉・青肉メロンの食べ比べもできるトライフル「ザ・キング」はおすすめの一品。良質な北海道産ミルクを使用したタルトにカスタードクリームを絞った「メロンタルト」や、コクとともにすっきりとした酸味も感じられる「NEEDS」のクリームチーズを使い、赤肉メロンやベリーと合わせたレアチーズケーキも注目だ。
セイボリーは、「インカのめざめ」と夏野菜をあわせたキッシュ、北海道産とうもろこしを使用した濃厚な冷製コーンスープなど、大地の恵みあふれる多彩なメニューとともに、心躍るひとときを。
料金/1名様 ¥8,000
期間/2025年7月1日(火)~8月31日(日)
【丸の内】東京ステーションホテルの「メロン アフタヌーンティー」

開業110周年を迎える東京ステーションホテルの「ロビーラウンジ」では、7月1日(火)からマスクメロンやアールスメロン、クインシーメロンなど、そのときにいちばんおいしいメロンを選りすぐって使用した「メロン アフタヌーンティー」が登場。アフタヌーンティーは1日限定20食なので、お早目にご予約を。
シェフの繊細な技が光るセイボリーは、トリュフが香る「小海老のマリネ」や、黒毛和牛のハンバーグを贅沢に使用したふわとろ食感の「オムライスボウル」など、食べ応えたっぷりの構成だ。

4種のスイーツのなかでもおさえておきたいのは、王道の「ショートケーキ」。2段重ねのスポンジには、クリームと2種類のフレッシュメロンをたっぷりサンド。軽やかなクリームで、あっさりとした口当たりが特徴的だ。まるでミニメロンそのもののような見た目の「ムース」は、中に「成田ゆめ牧場」のヨーグルトを使ったムースとメロンジュレを忍ばせ、爽やかな酸味が広がるスイーツに仕上げている。
スコーンは、定番のプレーンとメロンと相性のいいブルーベリーの2種を用意。ケーキやムース、タルトなど、バリエーション豊かにサマーフルーツを味わって。
料金/月~木 1名様 ¥7,400、金~日・祝日 1名様 ¥7,900、グラスシャンパーニュ +¥2,500
※1日限定20食
期間/2025年7月1日(火)~8月31日(日)
【銀座】ソフィー アット エディションの「SOPHIE'S MANGO AFTERNOON TEA」

東京エディション銀座の14階にあるモダンブラッスリー、「 ソフィー アット エディション」では、甘く熟したマンゴーを使った、「Sophie’s Mango Afternoon Tea」を8月28日(木)まで開催中。
マンゴーピュレとパイナップルコンポートに香ばしいアーモンドを加えて焼き上げた、トロピカルな「マンゴーパイナップルパウンドケーキ」や、レモングラスとミントを使った爽やかなジュレと濃厚なマンゴーソースが絡みあう「レモングラス&ミントジュレ」など、南国リゾートを感じさせる6種のスイーツと彩り豊かな4種類のセイボリーがプレートを彩る。

柚子胡椒や醤油、鮎の魚醤を和えたマグロのタルタルの下にマンゴーと好相性のミントクリームを忍ばせた「天然本マグロとフレッシュマンゴーのタルタル」や、旬のとうもろこしに黄パプリカとドライマンゴー、マンゴーチャツネを合わせて焼き上げ、白味噌とマヨネーズをプラスした「焼きとうもろこしとドライマンゴーのケークサレ、東京産白味噌」など、アレンジを効かせたセイボリーも必見。
料金/Sophie’s Mango Afternoon Tea 1名様 ¥7,500
期間/2025年5月15日(木)~ 8月28日(木)
【六本木】グランド ハイアット 東京の 「ピーチ アフタヌーンティー ~国産桃を贅沢につかった果実感あふれる桃づくしのスイーツ&セイボリー」

グランド ハイアット 東京2階のオールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」では、6月1日(日)からシェフが時期ごとに産地を厳選する上品な甘さの国産桃を贅沢に使用した「ピーチ アフタヌーンティー」を開催中だ。
世界大会での受賞歴をもつパティシエと、フレンチシェフの繊細な技が光る涼やかなメニューを、陽光が差し込む開放的な空間で味わおう。

スイーツはフレッシュの桃をあしらった果汁感あふれるタルトや、濃厚な甘みのピーチジュレとさっぱりとしたレアチーズが調和した、桃のようなビジュアルのムースを用意。自家製のピーチアイスクリームをマカロンでサンドしたキュートなロリポップや桃の果肉を忍ばせたハニーレモンゼリーとブランマンジェのグラススイーツは、涼を感じる一品だ。
セイボリーには、暑い季節にもさっぱり味わえるヨーグルトベースの桃の冷製スープや、桃と生ハムのバランスが絶妙な冷製パスタなどをラインナップ。国産桃を贅沢につかった桃づくしのメニューをこの機会にぜひ。
料金/ピーチ アフタヌーンティー ~国産桃を贅沢につかった果実感あふれる桃づくしのスイーツ&セイボリー 1名様 ¥6,380
期間/2025年6月1日(日)~7月31日(木)