記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

人気パン屋の絶品サンドイッチ6選。シェフ自らが推す自信作を総覧

パンにも具材にもこだわりがつまった、シェフの自信作サンドをチェック!

By
人気パン屋の絶品サンドイッチ6選。シェフ自らが推す自信作を総覧

料理のような一品から、素材を生かしたシンプルなものまでサンドイッチの世界は多彩。定番サンドイッチから、シェフが自らすすめるお気に入りのサンドイッチまで、たっぷりとご紹介。

最旬トレンドパン「ロブロ」とは? おすすめ店&おいしい食べ方を伝授!

※掲載している情報は4月4日の雑誌発売時の情報です。販売が終了している場合はご了承ください。


photo:TERUAKI KAWAKAMI, JUN KOZAI(Point Pour Point)

1

「あおさのりと生ハムのサンド」 ¥497

「あおさのりと生ハムのサンド」 ¥497
Teruaki Kawakami

エス タージュ @墨田区

2024年8月に東京スカイツリーのほど近くにオープンした、東京・清澄白河で人気を博す「ブーランジェリー エス イガラシ」の姉妹店。

北海道産ライ麦と九州産小麦を合わせた風味豊かな生地に、熊本県天草のあおさを練り込んだ、オリジナリティが光るカンパーニュ。発酵バターはなたね油を加えてスプレッド状にし、口当たりなめらかに。

うま味を強調するために熟成の若いハモンセラーノをはさみ、濃厚かつ、磯の香りが際立つ一品に。シンプルな組み合わせながらあと引く味わいにリピーター多数。


磯の香りと生ハムの塩味で香りとうま味の共演。バタースプレッドで口当たりまろやかに、パンと一体感を生み出し食べやすく仕上げました「エス タージュ」五十嵐聡太シェフ

es feuilletage
東京都墨田区業平 1‑21‑5
営業時間/10:00〜17:00
tel. 03‑6456‑1171
不定休
Instagram/@esfeuilletage

Google MAP

2

「生ハムとレモンのクロッカンサンド」 ¥390

「生ハムとレモンのクロッカンサンド」 ¥390
Teruaki Kawakami

メゾンクロス @用賀

彩り豊かなパンにファン多数。「甘じょっぱい味がマイブーム中」という黒須貴仁さんの推しサンドが、デニッシュ生地で作ったクロッカンに生ハムをはさんだユニークな一品。

香ばしさを強調するために生地は折りの回数を減らして一層に厚みをもたせ、やさしい甘みの素焚糖をまぶして焼いた。甘い生地に生ハムを重ね、クリームチーズとレモンの酸味でさっぱりと。バターの豊かな香りに生ハムの塩味が調和し、ほかにない味わいに。


カリッカリッのクロッカンにクリームチーズ、生ハムにレモン。クセになる甘じょっぱい味はワインのお供に最適です「メゾンクロス」黒須貴仁シェフ


MAISON KUROSU
東京都世田谷区用賀 4-28-20 プチモンド用賀 1F
営業時間/10:00~17:00
tel. 03-6336-5204
定休日/月・火曜
Instagram/@maison_kurosu

Google MAP

ADの後に記事が続きます
3

「季節野菜のオーブン焼き」 ¥594

「季節野菜のオーブン焼き」 ¥594
Teruaki Kawakami

チェスト @江東区

パン飲みの名店が東京・清澄白河で復活。船堀時代から人気のサンドイッチは健在で、イチ推しが野菜サンド。

北海道「中川農場」の天然ブレンド小麦粉のブレ ドゥ ポピュラシオンを用いた味の濃いコンプレに、チーズとイタリアンパセリ、バジルを混ぜたペーストをぬり、千葉県の野菜農家「キレド」から届いた島にんじん、ごぼう、紅芯大根などの根菜を合わせた。温めるとソースが溶けて、また違う味を楽しめる。


チーズとハーブを混ぜたソースで香りよく。パンチある全粒粉の生地と焼いた根菜の甘さがひとつに!「チェスト」西野文也シェフ

CIEST
東京都江東区平野 1-11-12 第一岩瀬ビル 1F
営業時間/12:00~18:00
定休日/水・木曜
Instagram/@ciest2019

Google MAP

4

「自家製パテカンのカスクート」 ¥540

「自家製パテカンのカスクート」 ¥540
Teruaki Kawakami

セテュヌボンニデー @自由が丘

「本気のパテカンです」と話すのは、東京・自由が丘に店を構えるシェフの有形泰輔さん。

豚肉と牛肉に加え、鶏レバーを多めに使い、白こしょうやスパイスを効かせた自家製のパテ・ド・カンパーニュは厚めにカット。北海道産キタノカオリや九州産のミナミノカオリなど4種類ほどの粉をブレンドし、しっかりした味わいに焼き上げたバゲットにはさんだ。仕上げにかけたゴールデンマスタードのプチッと弾ける甘さがいいアクセントに。


まれにみるクラシックなレシピでパテ・ド・カンパーニュは手作り。ボリューム満点でつまみになります「セテュヌボンニデー」有形泰輔シェフ

C'EST UNE BONNE IDÉE 自由が丘店
東京都目黒区自由が丘 2-15-7 1F
営業時間/10:00~19:00
tel. 03-6421-1725 
不定休 
Instagram/@cestune_bonneidee_jiyugaoka

Google MAP

ADの後に記事が続きます
5

「ダコタンバーガー」 ¥604

「ダコタンバーガー」 ¥604
Teruaki Kawakami

アマムダコタン表参道 @北青山

パンを買い求める人の行列もすっかり街になじんだ、東京・表参道の人気店。オーナーシェフの平子良太さんがブランドのこだわりを詰め込んだのがこちら。

季節で変わる野菜は厚みや焼き加減に工夫し、異なる食感と甘み、香ばしさを引きだす。サルシッチャのうま味にハーブの香り、赤キャベツのさっぱりした味が絶妙に調和。麦茶やライ麦を使い、穀物の香ばしさと弾力ある食感が特徴のルヴァン生地で焼いたバンズが食材と好相性。


自家製のサルシッチャに季節の野菜グリルをこれでもかとサンド! 店名を冠した自信作です「アマムダコタン」オーナーシェフ平子良太さん

AMAM DACOTAN 表参道店

東京都港区北青山 3-7-6
営業時間/11:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日/水曜
Instagram/@amam_dacotan_omotesando

Google MAP

6

「カスクルート」 ¥378

「カスクルート」 ¥378
Jun Kozai

ポワン・プール・ポワン @京都

マニアックな製法と巧みな粉使いから生まれた口当たりなめらかなパンは斬新かつクオリティの高さが光る。40種類の商品と並ぶ3種類のサンドイッチは“パンファースト”をコンセプトにどれもシンプル。

なかでも「カスクルート」は看板商品の「48時間発酵バゲット」が主役。クリアな味わいで、かむほどに満足感が刺激される生地のおいしさをミルキーな発酵バターと生ハムで深める。ひもで結んだ演出も潔さをより際立たせる。


バゲットが主役のサンドイッチ。シンプルな素材使いで生地のおいしさを最大に高めてます「ポワン・プール・ポワン」竹内健太郎シェフ

point pour point

京都府京都市上京区椹木町新町東入春帯町 345
営業時間/10:00~18:30
tel.075-222-1835
定休日/日・月曜 
Instagram/@pointpourpoint

Google MAP

ADの後に記事が続きます

『エル・グルメNO.45』で最旬のパンとスイーツをチェック!

『エル・グルメNO.45』で最旬のパンとスイーツをチェック!

メイン特集は「みんなのパン」。デニッシュ、ハード系、話題のロブロなど、今食べたいパンが勢ぞろい!  小麦の最新事情や「サワードウ」の解説も。第2特集は「偏愛スイーツ」。 フランやチョコケーキ、バター菓子にマドレーヌ…甘くて濃密なストーリーとともに、作り手の想いに触れる内容。おうちで楽しめるスイーツレシピも紹介! 書店・オンラインでゲットして。

「エシレ」のオリジナル付録付き! 特別版『エル・グルメNO.45』

「エシレ」のオリジナル付録付き! 特別版『エル・グルメno.45』

特別版は「エシレ オリジナル トルション」付き! やわらかい綿100%生地にブルーの刺繍ロゴ&縁取りが映える、限定デザインで、テーブルナフキンやお弁当包みにも使える実用性抜群の一枚。特別版は「楽天ブックス」と大型書店で販売中! 特別な一冊とともに「エシレ」の魅力を楽しんで。

楽天ブックスで見る

【特別版 取り扱い書店】
・代官山 蔦屋書店
・三省堂書店 有楽町店
・大垣書店 麻布台ヒルズ店
・紀伊國屋書店 梅田本店

>>特別版の詳細はこちら

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 7.0119750499725