photo&cooking : Asuca Tajima
きのこたっぷり湯葉焼売
まいたけのかさを皮に活用し、石突き部分はみじん切りにして混ぜ込んで。きのこから水分が出る上、水分が多いと皮が剥がれやすいため、乾燥湯葉と合わせ、最小限の水で蒸し焼きにするのがポイント。
By ELLE gourmet and 田島 明日香

ADの後に記事が続きます
出来上がり量:
2 - 3 人分
合計時間:
30 分
材料
豚挽き肉 200g
舞茸(半量はほぐし、半量はみじん切り) 120g
きくらげ(千切り) 20g
玉ねぎ(みじん切り) 40g
乾燥湯葉 10g
A
しょうが(すりおろす) 5g
片栗粉 大さじ1
塩麴 大さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
- Step 1ボウルに豚挽き肉、Aを入れて粘りが出るまで混ぜる。みじん切りにした舞茸と、きくらげ、玉ねぎを加えてさらに全体をよく混ぜ、10〜12等分にする。
- Step 21に、ほぐした舞茸と乾燥湯葉をまとわせて成形する。おむすびを握るようにぎゅっと張り付けると良い。
- Step 3フライパンにキャベツか白菜の外皮(材料外)またはクッキングシートを敷き、間隔を空けて2を並べる。水50〜80ccを鍋肌から全体に回し入れ、蓋をして強火で10分程蒸す。フライパンの大きさ・深さによって差が出るため、様子を見ながら足りない場合は水を足す。中を割って肉の色が白く変わっていれば完成。