記事に移動

ゴミ箱行きをストップ! 残り物や余った野菜を活用する8つの方法

捨てるのはもったいない!

By
chickpea stew and rice pilaf, vegan food
Photographer, Basak Gurbuz Derman//Getty Images

冷蔵庫に残り物や余った野菜があっても、それで夕食を済ますのは気が乗らない。けれどフードロスを最小限に抑えるなら、それらを使っておいしい料理を作りたいところ。
 
そこで、残り物や余った野菜の簡単な活用法を8つご紹介。リメイクした残り物が新しいお気に入りの食事になるかもしれないし、想像以上に簡単にできるからさっそく試してみて。

1. ベイクドスタッフドアボカド

stuffed avocado
Getty Images

残り物がランダムにたくさんあってどうしたらいいのか分からないなら、それらすべてをまとめてアボカドに詰めて焼いてみよう。
 
食欲をそそるフィリングのオプションは、豆、とうもろこし、ローストポテト、野菜、細切り牛肉、鶏肉、豚肉など。お好みのトルティーヤチップスの袋を添えたら、おいしい夕食のできあがり。

2. ブリトー、ブリトーボウル、タコス

tacos with turkey and beans
Getty Images

残り物をアップサイクルするもう1つの簡単な方法は、自家製のブリトーかブリトーボウル、またはタコスを作ること。ハードタイプかソフトタイプのタコスシェルを用意して、残り物を具にすれば素敵な料理ができる。
 
ブリトーやタコスに最適な残り物は、残った黒豆、ピーマン、カリフラワーライス、牛ひき肉、プルドポーク、ライス、細切りチキンなど。
 
自家製ワカモレを数スクープまたはサルサをトッピングしたらあっという間にディナーが完成。

ADの後に記事が続きます

3. フラットブレッドまたはピザ

flatbread pizza on white background
Getty Images

夕食に何を食べたらいいのかわからない? デリバリーのピザではなく、代わりに残り物を使った自家製のフラットブレッドかピザを作ってみて。
 
ベースのクラスト部分は、冷凍のカリフラワーピザクラストや穀物ベースのクラストなど、好みのものを用意。
パントリーにある缶入りのマリナラソースかトマトソースをクラストに塗ってから、チーズとピーマン、ケールやほうれん草などの野菜、肉、きのこ、たまねぎなどの残り物をトッピングしてオーブンにイン!

4. フリッタータまたはキッシュ

frittata with cherry tomatoes greens and cheese
Getty Images

残り物と一緒に冷蔵庫に卵が1ダースあるなら、朝食メニューをディナーにするのはどう? フリッタータやキッシュを作る一番のメリットは、何にでも合う点。
 
必要なのは、残り物と卵だけ。アスパラガス、ベーコン、ケール、たまねぎ、えんどう豆、ほうれん草、トマト、ターキーなど、フリッタータやキッシュとして残り物に新しい命を吹き込もう。

ADの後に記事が続きます

5. ハッシュ

beef brisket hash
Getty Images

キッチンの食器棚が空で、きれいな皿が不足していても大丈夫。この料理に必要なのは鍋かフライパン1つだけ。
 
残り物(じゃがいも、たんぱく質の食品、ロースト野菜など、なんでもOK)を集めてフライパンの中に投入すれば、簡単に夕食ができる。
 
最後に目玉焼きをトッピングして「メリンダ」のホットソースを1、2滴垂らせば、究極の残り物リメイクディナーができあがる。

6. ミネストローネスープ

vegetable soup
Getty Images

スープが食べたい? 残った野菜は自家製ミネストローネスープにアップサイクルを。野菜出汁1サービングに、余った野菜、豆類、パスタなどの穀物を追加し、自家製ミネストローネスープを作ろう。
 
味のバランスがとれたスープは、残った野菜を使い切るための素晴らしい解決策。より多くの残り物を含めたい場合は、余ったパン切れをカリカリにトーストしたものをスープに浸しながら食べてもいいし、クルトンをスープにトッピングしてもおいしい。

ADの後に記事が続きます

7. 炒めもの

stir fried beef with vegetables and rice
Getty Images

穀物、肉、野菜が残っているなら、炒め物に必要な材料がすべて揃っているということ。ブロッコリの茎、カリフラワーの茎、にんじん、香菜(パクチー)の根、大根の葉も、すべて炒め物に入れることができる。
 
牛肉、鶏肉、魚などのたんぱく系の残り物を加え、バスマティライスか玄米、またはカリフラワーライスの上にのせれば完成。
 
お好みの炒め物ソースをかけて、歯ごたえを良くするためにチアシードか胡麻を振りかけて。プラントベース食を実践している場合は、ひよこ豆かキヌア、または豆腐を少し加えてみるといいかも。

8. ベジタブルブロス

making vegetable soup 1
Getty Images

野菜には、普段は食べない部分にも新鮮な風味が含まれている。にんじんの上の部分、にんにくやたまねぎの皮、ハーブの茎、フェンネルの葉などを思い出してみて。
 
野菜の不要な部分をみじん切りや賽の目切り、またはスライスしながら集めておくと食品のロスを減らすことができる。それらを冷凍庫用の容器に入れ、キッチンの冷凍庫に保存しておこう。
 
保存容器がいっぱいになったら、水を張った鍋に入れ、弱火で煮れば自家製ベジタブルブロスが作れる。ベジタブルブロスは、自家製ソースやスープ、シチューなど、好みのレシピのベースとして活用できるからおすすめ!


translation : Mutsumi Matsunobu photo : Getty Images


>>『redbook』のオリジナル記事はこちら
※この記事は、海外のサイトで掲載されたものの翻訳版です。データや研究結果はすべてオリジナル記事によるものです。

ADの後に記事が続きます
Page was generated in 6.8475558757782