記事に移動

シンガポールで即完売、幻の「TWG Tea Teddies®」が日本上陸! かわいすぎる進化系ホワイトティーに注目

グミとしてもお茶としても! ひとつで二度おいしい、パケ買い必至のアイテム

By TOMOMI NAKAMURA
twg tea teddies

2025年8月1日(金)、シンガポールの高級ティーブランド「TWG Tea(ティーダブリュージーティー)」が、そのまま食べればグミとして楽しめ、お湯に溶かせば一杯のお茶に変化する新感覚の商品「TWG Tea Teddies®(ティーダブリュージーティー・テディーズ)」を日本で発売する。シンガポールで発売とともに売り切れが続出し、大きな話題を呼んだ、幻の商品とは?

東京・新宿・渋谷の駅ナカ&駅チカでハント! おしゃれでおいしい手土産19選

海外で話題沸騰の「ティーダブリュージーティー・テディーズ」とは

twg tea teddies

世界中の産地から選び抜かれた極上の茶葉を揃え、世界最大規模のティーコレクションを誇る「ティーダブリュージーティー」。そんなブランドが、国内4店舗のブティックにて販売スタートする「ティーダブリュージーティー・テディーズ」(1箱¥2,700)は、世界的にも希少なお茶のひとつであるホワイトティーを贅沢に使ったフルーツグミ。ノスタルジックなスイーツにポップカルチャーのアイコンを融合させた、見た目にも可愛らしいアイテムだ。

新感覚のドリンクのユニークな楽しみ方を解説

twg tea teddies

マグカップに沸騰直前のお湯200mlを注ぎ、 「ティーダブリュージーティー・テディーズ」を2粒ほど入れて溶けるまでよくかき混ぜると、思わず笑顔になる、フルーティーで味わい深いドリンクに様変わり。最後にカップにグミを数粒浮かべると、目でも楽しめる1杯に仕上がる。

夏場は「ティーダブリュージーティー・テディーズ」4粒に対して200mlのお湯を注ぎ、かき混ぜた後、 氷を入れたグラスに移し、ひんやり爽やかなアイスティーとして楽しむのもおすすめ! お茶を味わう瞬間だけでなく、淹れる時間までがワクワクするひとときへと変化していくのを実感できるはず。

ADの後に記事が続きます
twg tea teddies

「ティーダブリュージーティー・テディーズは、お茶の新しい楽しみ方を提案する遊び心のある商品であり、ティーダブリュージーティーのこだわりの技術と美意識を体現し、お茶を日常の贅沢として讃えるものです」と、ブランド共同創業者のTaha Bouqdib(タハ・ブクディブ)さん。

おいしさは、希少で繊細なホワイトティーから作られる

twg tea teddies®

繊細な花のような香りと味わいが特徴的なホワイトティーは、春先に摘まれる茶樹の若く柔らかな新芽や若葉から作られる。一切加工を施さずに仕上げたお茶は、自然のままのピュアなおいしさを持ち、ベリーや柑橘、スパイスと組み合わせることで、懐かしい味わいに現代的なアレンジをプラスした一品に。茶葉は手摘みされ、天日干しで仕上げるため、お茶に含まれるカフェインであるテインが少ない点も特徴だ。

ADの後に記事が続きます

フレーバーは全8種類!手土産にもサマーギフトにもぴったりのアイテム

twg tea teddies

ストロベリーやラズベリー&バニラ、グレープフルーツ&オレンジにアップル&グレープなど、全8種類のフレーバーを揃える「ティー・テディーズ」は、1日のシーンや気分に合わせて選べる点も注目のポイント。

ちなみにグミとしてそのまま食べてみると、しっかり弾力性があり、もっちりジューシーで、食感はハード系。

カラフルでアイコニックなパッケージは目にも華やかで、自分へのご褒美としてはもちろん、ちょっとした手土産やサマーギフトにもぴったりだ。 お茶の常識を覆し、進化し続ける高級ティーブランドが誇る、遊びごころたっぷりの商品をぜひチェックしてみて。

twg tea teddies

「TWG Tea Teddies®」
1箱(約40粒・200g) ¥2,700
販売店舗/TWG Tea
・東急プラザ銀座
・横浜ランドマークプラザ
・阪神梅田本店(大阪)
・名古屋栄中日ビル

ADの後に記事が続きます
Page was generated in 7.3530659675598