記事に移動

火を使わなくてOK! 暑い日に作りたい簡単副菜レシピ10選

忙しいときにも役立つこと間違いなし

By
火を使わなくてok! 暑い日に作りたい簡単副菜レシピ10選

暑い夏は台所に立つ時間を少しでも短くしたい。そんな時にぴったりな火を使わなくてもおいしく作れる副菜レシピをご紹介。あともう一品に応える、サラダや和え物をチェックして!

ナムルの簡単レシピ17選。プロの技でもやしやにんじんが絶品に!

「オルランド」のセロリのサラダ

「オルランド」のセロリのサラダ
Satoshi Fukuda

ORLANDのレシピ

人気イタリアンレストラン「オルランド」に教わる、白ワインのおともにぴったりなセロリが主役のサラダ。セロリの青々しい香りにレモンの酸味、アンチョビの風味が相まってクセになること間違いなし。サクサク軽い食感でいくらでも食べられそう。

メイン材料/セロリ、レモン、アンチョビなど

レシピはこちら

いぶりがっこ、水なす、ブッラータの和えもの

いぶりがっこ、水なす、ブッラータの和えもの
Shintaro Oki

山本 千織さんのレシピ

一口大にちぎった水なすに、ブッラータといぶりがっこをトッピングするだけ。いぶりがっこのスモーキーな香りとパリパリとした食感がアクセントになり、副菜としてはもちろん、おつまみにもぴったりな一品に。

メイン材料/いぶりがっこ、水なす、ブッラータなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます

冷製なすとトマトのコラトゥーラだし漬け

冷製なすとトマトのコラトゥーラだし漬け
Ayumi Kawai

河井 あゆみさんのレシピ

オイルをまとったトマトとなすのつるんとしたのどごしがたまらない。コラトューラの強いうま味が夏野菜のおいしさをぐっと引き出してくれる。食べる直前まで冷蔵庫でしっかり冷やしておくと美味。

メイン材料/なす、トマト、赤玉ねぎなど

レシピはこちら

トマトよだれ鶏やっこ

トマトよだれ鶏やっこ
Kaco Kanda

神田 賀子さんのレシピ

電子レンジで簡単に作れる蒸し鶏さえ作っておけば、さっと食卓に出せるのがうれしい。スライスした木綿豆腐に蒸し鶏をのせて、周りにトマトをたっぷり飾り、酸味と辛みの効いたソースをかけて召し上がれ。ビールのお供にもぴったり!

メイン材料/木綿豆腐、鶏もも肉、プチトマトなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます

アボカドのエスニック漬け

アボカドのエスニック漬け

河井 あゆみさんのレシピ

いつものアボカドのしょうゆ漬けを、青唐辛子とすだちを使ってエスニックテイストにアレンジ。アボカドのクリーミーさが、青唐辛子の辛みを包み込むことで心地よい刺激に。すだちのさわやかな香りもポイント。

メイン材料/アボカド、青唐辛子、パクチーなど

レシピはこちら

まぐろのハーブ山かけ

まぐろのハーブ山かけ
Satoshi Fukuda

渡辺 麻紀さんのレシピ

赤ワインとナンプラー、オリーブオイルで作ったマリネ液に漬けたまぐろは、とろっとした食感と深い味わいが魅力。ディルとミントを加えたさわやかな風味のとろろと相性抜群だ。

メイン材料/まぐろ、山いも、デュカなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます

ドライフルーツとナッツのコールスロー

ドライフルーツとナッツのコールスロー
Satoshi Fukuda

山田 武志さんのレシピ

白ワインビネガーとディジョンマスタードで作る酸味の効いた大人味のドレッシングが味の決め手。たっぷり混ぜたミックスローストナッツやドライフルーツで、歯ごたえと風味をアップして。

メイン材料/紫キャベツ、ミックスローストナッツ(無塩)、ミックスドライフルーツなど

レシピはこちら

なす、鯛、バジルのサラダ仕立て

なす、鯛、バジルのサラダ仕立て
Teruaki Kawakami

比留間 美晴さんのレシピ

電子レンジで加熱したとろっとしたなすが、脂の乗った鯛のうま味を受け止める。全体の味を引き締める塩昆布がポイント。刻んだみょうがとバジルの香りで、夏バテ気味なときにも食欲をそそられるはず。

メイン材料/なす、鯛、みょうがなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます

桃とトレビスのアラブ風サラダ

桃とトレビスのアラブ風サラダ
Takaya Ono

小野 孝予さんのレシピ

桃のジューシーな甘さにハリッサの辛みが絶妙にマッチするごちそうサラダ。トレビスのほろ苦さや、パクチーのさわやかな香り、フェタチーズのコクを重ねることで簡単ながらおしゃな味わいに。

メイン材料/桃、フェタチーズ、トレビスなど

レシピはこちら

ズッキーニのハニーレモンマリネ

ズッキーニのハニーレモンマリネ
Teruaki Kawakami

金子 ふみえさんのレシピ

薄切りにしたズッキーニとイチョウ切りにしたレモンを、はちみつ、レモン汁、ホワイトペッパーで作ったマリネ液で和えれば完成。酸味と甘みが調和した味わいは、箸休めにぴったり。

メイン材料/ズッキーニ、レモン、はちみつなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 5.6952600479126