記事に移動

卵×スパイスの最強タッグ! 小堀紀代美さんに教わるエスニックな卵レシピ5選

いつもの卵料理を、小堀紀代美さんのテクニックで少しだけ刺激的に!

By
卵×スパイスの最強タッグ! 小堀紀代美さんに教わるエスニックな卵レシピ5選
SHINTARO OKI

シンプルな調味でも、スパイスを効かせても、卵なら自然になじむ。人気料理家・小堀紀代美さんが、繰り返し作る“リピート確定”の卵レシピとは? スパイス香るオムレツや、ピリ辛なアクセントを加えた卵サンドなど、日常の食卓に新鮮な風を運ぶ5品をご紹介。


Photos:SHINTARO OKI Styling:MAKIKO IWASAKI Cooking:KIYOMI KOBORI

教えてくれたのは……

卵×スパイスの最強タッグ! 小堀紀代美さんに教わるエスニックな卵レシピ5選
SHINTARO OKI

小堀紀代美さん

料理家。栃木県の老舗洋菓子店に生まれ育つ。カフェ「LIKE LIKE KITCHEN」を営み、閉店後は同名の料理教室を主宰して人気に。好奇心旺盛な大の旅好き・本好きで、著書も多数。

Instagram/@likelikekitchen

大胆なアレンジも受け止める、懐の深さが卵の魅力

卵×スパイスの最強タッグ! 小堀紀代美さんに教わるエスニックな卵レシピ5選
SHINTARO OKI

日々の食卓に欠かせない卵。小堀さんもまた、卵を愛するひとり。

「料理に使うのはもちろん、小腹が空いたらゆで卵をつまんだり、ポタージュに目玉焼きをのせて食べ応えを出したり。やっぱり万能!」

卵はどんな味付けとも相性がいいから、アレンジの幅が広いのも魅力。そう話す小堀さんに、得意のスパイス使いが光るエスニックアレンジを教えてもらった。

「一番よく作るのはオムレツ。ピーマンや玉ねぎの食感を残した挽き肉のオムレツは義母がよく作ってくれていて、レシピを受け継ぎました。シンプルにしょうゆ味で仕上げることも多いけれど、カレー風味のアレンジはお子さんにも好まれそうです」

スパイスの個性を生かしながらも、辛さが前に出すぎない。卵の軽やかさを生かす絶妙なバランスで仕上げるのが小堀さんの持ち味。

「スパイスはあくまで風味付け。辛さが欲しい方は、お好みで調整を」

卵のもつ包容力とスパイスの香り。自由に楽しめるのもその魅力だ。

ADの後に記事が続きます
1

エスニック風スコッチエッグ

エスニック風スコッチエッグ
SHINTARO OKI

イギリス発祥のスコッチエッグはもともとスパイスを使っているが、アジア風にアレンジしても美味。「パクチーは根も茎も刻むことで揚げても風味が残ります」と小堀さん。

メイン材料/卵、合い挽き肉、玉ねぎ、バター、にんにく、クミンシード、パクチー、ミックスナッツなど

レシピはこちら

2

ねぎ玉スパイスあんかけ

ねぎ玉スパイスあんかけ
SHINTARO OKI

「具材にカニ缶や挽き肉を足しても美味。スパイスを入れずにだしのあんで作れば、うどんにのせてもおいしいです」。ごはんにのせてあんかけ丼にすることもあるそう。

メイン材料/長ねぎ、卵、花椒、しょうがなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
3

スパイシーオムレツ

スパイシーオムレツ
SHINTARO OKI

シャキッとした食感を残した野菜と、カレーの香りをまとった挽き肉を卵で包み込み、ソースと仕上げにもカレー粉を使って奥深い味に。「よく作るオムレツをアレンジしました」

メイン材料/卵、合い挽き肉、玉ねぎ、ピーマン、しょうが、カレー粉、ごま油、バターなど

レシピはこちら

4

中華風ゆで卵サラダ

中華風ゆで卵サラダ
SHINTARO OKI

「サラダにゆで卵をプラスするとボリュームが出るし、タンパク質もとれるようになるのがうれしい」と小堀さん。甘み、酸味、辛みのバランスが絶妙で、食感も楽しいサラダ。

メイン材料/卵、セロリ、にんじん、ごま油、豆板醤、赤玉ねぎ

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
5

ハラペーニョ卵サンド

ハラペーニョ卵サンド
SHINTARO OKI

もったりしがちな卵サンドには、酸味や辛みを合わせて食べ飽きない味にアレンジするのが小堀さん流。「ハラペーニョの代わりにケイパーを使うのもおすすめです」

メイン材料/卵、食パン、ハラペーニョのピクルス、マヨネーズ、レモン汁など

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 6.4109799861908