記事に移動

今日はなに作る? 5月のレシピカレンダー【2025年】

休日に作りたい! 人気店直伝のサンドイッチやベイクレシピ、挽き肉おかずやアボカドおつまみなどを紹介!

By
今日はなに作る? 5月のレシピカレンダー【2025年】

『エル・グルメ』のレシピデータベースから、週替わりのテーマに合わせて毎日おすすめの料理をピックアップ。今月は、第1週:ベイクレシピ、第2週:アボカドつまみレシピ、第3週:挽き肉レシピ、第4週:そら豆レシピ、第5週:人気店直伝! サンドイッチレシピをお届け!

INDEX

  • 第1週:ベイクレシピ
  • 第2週:アボカドつまみレシピ
  • 第3週:挽き肉レシピ
  • 第4週:そら豆レシピ
  • 第5週:人気店直伝! サンドイッチレシピ

2025年4月のレシピカレンダーはこちら

レモンのスクエアケーキ のレシピ
Teruaki Kawakami

第1週:ベイクレシピ

5月1日
「レモンのスクエアケーキ」

ボウルひとつで手軽に作れるレモンケーキは、セモリナ粉を使うことで、ふんわり軽くて香ばしい食感に。生地の爽やかなレモンの香りと、トップにあしらったレモンのビジュアルが相まって、味も見た目も華やかな仕上がりになる。

メイン食材/レモン、ヨーグルト、セモリナ粉など

レシピはこちら

水切りヨーグルトのベイクド・ベリーケーキ
Yukako Hiramatsu

第1週:ベイクレシピ

5月2日
「水切りヨーグルトのベイクド・ベリーケーキ」

水切りヨーグルトをチーズの代わりに使った、ヘルシーなケーキレシピ。しっとりとした食感とともに、ヨーグルトのさわやかな酸味と、ベリーのほどよい甘さで後味も軽やかな味わいに。

メイン食材/ヨーグルト、冷凍ベリー、卵など

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
カフェオレパウンドケーキ のレシピ
HIGUCCINI

第1週:ベイクレシピ

5月3日
「カフェオレパウンドケーキ」

コーヒーのほろ苦さとミルクのやさしい甘みが調和したパウンドケーキ。しっとりとした生地に、豊かなコクとまろやかさが重なり合い、一口ごとに深みのある味わいが広がる。

メイン食材/卵、インスタントコーヒー、牛乳など

レシピはこちら

バナナブレッド
Teruaki Kawakami

第1週:ベイクレシピ

5月4日
「バナナブレッド」

3ステップで手軽に作れるバナナブレッドは、バナナのナチュラルな甘みと、しっとりとした焼き上がりが魅力。ふんわり軽やかな口当たりで、おやつやブランチにもぴったり。

メイン食材/バナナ、卵、バターなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
アボカドのエスニック漬け
Ayumi Kawai

第2週:アボカドつまみレシピ

5月5日
「アボカドのエスニック漬け」

アボカドに青唐辛子とパクチーなどを合わせた、エスニックテイストのあえ物。青唐辛子の辛みとすだちの香りがアボカドに合う! おつまみにはもちろん、温かいごはんにのせても楽しめる、アレンジ自在な一品。

メイン食材/アボカド、パクチー、すだちなど

レシピはこちら

サーモンちらしオープンサンド
Jun Muraki

第2週:アボカドつまみレシピ

5月6日
「サーモンちらしオープンサンド」

いくらやアボカド、サーモンなどを彩りよくのせたオープンサンドは、ちらし寿司をイメージした遊び心のある一品。見た目の華やかさとともに、まろやかな味わいが楽しめる。

メイン材料/サーモン、アボカド、いくらなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
アボカド、焼き豚、火を使わない、レシピ
Teruaki Kawakami

第2週:アボカドつまみレシピ

5月7日
「アボカドと焼き豚 スイートチリソース和え」

ダイス状に切ったアボカドと焼き豚を、ナンプラーやスイートチリソースであえるだけ。甘辛い味付けは、どんなお酒にも合う!

メイン食材/アボカド、焼き豚、ナンプラーなど

レシピはこちら

アボカドとトマトのエスニックサラダ のレシピ
Gorta Yuuki

第2週:アボカドつまみレシピ

5月8日
「アボカドとトマトのエスニックサラダ」

材料を切って混ぜるだけで完成するお手軽サラダ。ピリッと辛いサルサソースが全体をキリッと引き締め、さっぱりとした味わいで箸が止まらなくなるおいしさ。

メイン食材/アボカド、ミニトマト、パクチーなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
帆立とアボカドのタルタル のレシピ
Kiichi Fukuda

第2週:アボカドつまみレシピ

5月9日
「帆立とアボカドのタルタル」

アボカドのタルタルに、帆立の貝柱をどっさりと添えて。濃厚でクリーミーな味わいと、帆立の甘さが、ひと口ごとに贅沢な満足感が広がる。

メイン食材/アボカド、帆立、赤玉ねぎなど

レシピはこちら

アボカド・フライドポテト のレシピ
Hidetoshi Hara

第2週:アボカドつまみレシピ

5月10日
「アボカド・フライドポテト」

カリッと揚げたフライドポテトに、フレッシュな野菜のサルサとクリーミーなアボカドをたっぷりのせて。仕上げにライムをぎゅっと絞れば、爽やかでパンチのあるメキシカンスタイルに!

メイン食材/アボカド、じゃがいも、トマトなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
海老とアボカドのタコス
Kiichi Fukuda

第2週:アボカドつまみレシピ

5月11日
「海老とアボカドのタコス」

三軒茶屋にある「ウグイス」の紺野 真シェフ直伝のタコスは、トルティーヤから作る本格レシピ。パプリカ香る海老、ワカモレ、サルサのコンビネーションは、クセになるおいしさ。

メイン食材/アボカド、海老、とうもろこし粉など

レシピはこちら

じゃがいもと豚挽き肉のバジル炒め
Satoshi Fukuda

第3週:挽き肉レシピ

5月12日
「じゃがいもと豚挽き肉のバジル炒め」

じゃがいもと豚挽き肉、バジルにナンプラーを加えて炒めた、エスニック風味の炒め物。ご飯にのせて食べたり、お酒のお供にと重宝する。

メイン食材/豚挽き肉、じゃがいも、バジルなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
サルシッチャ風パスタ
Satoshi Fukuda

第3週:挽き肉レシピ

5月13日
「サルシッチャ風パスタ」

カリッと焼いた豚挽き肉で、サルシッチャのような香ばしさと食べ応えを実現。うま味がぎゅっと詰まったクイックミートソースは、シンプルな材料で手早く作れるのが魅力!

メイン食材/豚挽き肉、スパゲッティ、トマトソースなど

レシピはこちら

ひとくちルコラメンチ
Kaco Kanda

第3週:挽き肉レシピ

5月14日
「ひとくちルコラメンチ」

ルコラの爽やかなほろ苦さがアクセントになった、大人の味わいのメンチカツ。ジューシーな肉のうま味に、ほんのり辛みのあるルコラがマッチする。

メイン食材/牛挽き肉、ルコラ、パン粉など

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
鶏挽き肉とクレソンのターメリックジョン
Satoshi Fukuda

第3週:挽き肉レシピ

5月15日
「鶏挽き肉とクレソンのターメリックジョン」

表面はカリッと香ばしく、中はふんわりとやわらかな食感に仕上げたジョンは、クレソンの爽やかな苦みがアクセントに。ホワイトバルサミコで仕立てた甘酸っぱいたれと好相性。

メイン食材/鶏挽き肉、クレソン、卵白など

レシピはこちら

とろとろ半熟卵のスコッチエッグ
Ayaka

第3週:挽き肉レシピ

5月16日
「とろとろ半熟卵のスコッチエッグ」

卵のとろっとした黄身と、ジューシーなひき肉のうま味が絡み合う! 仕上げに粒マスタードを添えれば、味にほどよいアクセントが加わる。

メイン食材/合挽き肉、ゆで卵、玉ねぎなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
タコス風オムレツ
Ayako Narisawa

第3週:挽き肉レシピ

5月17日
「タコス風オムレツ」

薄焼き卵をトルティーヤのように仕立てて、具材を包み込んだタコス風オムレツ。彩り豊かな野菜やチーズ、肉などをたっぷり包めば、見た目のインパクトも抜群だ。

メイン食材/合い挽き肉、卵、トマトなど

レシピはこちら

「なすのインボルティーニ風ラザニア」
Teruaki Kawakami

第3週:挽き肉レシピ

5月18日
「なすのインボルティーニ風ラザニア」

イタリアの伝統料理「インボルティーニ」をラザニアでアレンジ。クリームチーズと一緒にじっくり炒めた挽き肉は、濃厚なうま味とコクが楽しめる。なすとラザニアをくるっと巻いたフォルムは見た目にも華やか!

メイン食材/合い挽き肉、なす、トマトなど

レシピはこちら

ADの後に記事が続きます
「そら豆のミントバター炒め」
Satoshi Fukuda

第4週:そら豆レシピ

5月19日
「そら豆のミントバター炒め」

ミントとそら豆を一緒にバターで炒めれば、清涼感とコクが重なる一品に。ミントの爽やかな風味がそら豆の甘さを引き立て、バターのまろやかさが全体をまとめてくれる。

メイン食材/そら豆、バター、スペアミントなど

レシピはこちら

そら豆のひとくちチーズコロッケ
Kaco Kanda

第4週:そら豆レシピ

5月20日
「そら豆のひとくちチーズコロッケ」

そら豆にパン粉とチーズを合わせてトースターで焼くだけ。外はこんがり、中はほくほくのコロッケ風に仕上げた一品は、ヘルシーなのに満足度は十分!

メイン食材/そら豆、パン粉、パルミジャーノ・レッジャーノなど

レシピはこちら

Page was generated in 7.423171043396