エディターが極私的な“お気に入り”をリレー形式でご紹介する連載。今週はエル・グルメ デジタルのAYANO
調理した料理を温かいままキープし、食事をより一層おいしく演出してくれる「レガス」のパエリア鍋をご紹介。これまでのエディターのお気に入りアイテムを見る
1821年創業の「レガス」は、スペイン・カタルーニャ州のブレダで200年以上にわたり、カスエラと呼ばれるテラコッタの鍋やオーブンウェアを製造しています。
テラコッタ製の鍋は優れた保温性を持ち、料理を長時間おいしく保つ役割を果たしてくれます。
まだまだ暑い日が続きますが、秋冬の寒い季節には、温かい料理が恋しくなりますよね。そんな時、「レガス」のパエリア鍋が重宝します。パエリア鍋はオーブン調理が可能で、パエリアはもちろん、野菜のグリルやグラタンなどさまざまなオーブン料理に活躍します。
また、熱伝導が良く、焼きムラが少ないので食材のおいしさを引き出してくれます。今回は、豚肉、ほうれん草のシンプルなフィデワを作ってみました。パエリア鍋のおかげで、見た目も華やかに仕上がり、そのままテーブルに出せば、食事の時間がさらに楽しくなります。
調理の際は、底の裏側の素焼き部分を流水で湿らして使用すること。これにより、ヒビや割れの原因を防ぎ、長く愛用できます。
パエリア鍋は、弱火での調理にも適しているので、卵料理などじっくりと火を入れたい料理にぴったりです。
スモークサーモンとみょうがのオムレツを作ったところ、鍋に均一な温かさを保ちながら調理でき、ふわっととろける食感に仕上がりました。
パエリア鍋を使用しないときは、テーブルのディスプレイとして、フルーツ用のバスケットにもおすすめです。温かみのある素朴な風合いや、ぽってりとした厚みのあるデザインが、テーブルにやさしいアクセントを加えます。
ELLE SHOPで詳細を見る
秋冬のデスクワークのお供に。北欧「アラビア」の復刻マグカップ
レトロかわいいデザインに胸キュンな「MOTTA」アイスクリームカップ
菊の花をモチーフにした「1616 / arita japan」の美しいプレート
十人十色の使い道!日常を彩る北欧の名品「イッタラ」ミランダ ボウル
調理や保存にも最適! 日々の食生活で大活躍する「野田琺瑯」のレクタングル
マットな質感が料理を引き立てる「木村硝子店」のプレートとカップ
食器洗いが好きになる「ハムダキン」のディッシュソープ
これぞ永遠の定番グラス「イッタラ」カルティオ タンブラー
ありそうでなかったサイズ感で毎日ヘビロテ! 「HAY」のカラーグラス
使い勝手のいい「1616 / arita japan」の深型プレート
和の食卓に北欧のエッセンスを。「スティルレーベン」の箸
まるでオブジェな「イッケンドルフ」のグラスとピッチャー
気分があがる北欧発「スティルレーベン」のボウルとグラス
ティータイムのテーブルにアクセントを。「イッケンドルフ」のきのこマグカップ
アペロにぴったりな「ア・ターブル! エピスリー・フィン」の「タルト・ソレイユ」
かつおのにらじょうゆあえ
センスが光る、うつわのある暮らし。雨野さんの場合
食卓で作り、料理する時間も楽しむ。 「HEGE」が目指す“インスタントガストロノミー”とは?
【エディターズOKINI】ごはんが主役級のおいしさに!「にちにち道具」曲げ輪のおひつ
エディターが毎日使う、朝ごはん&ランチのOKINIプレート12【テーブルSNAP】
【エディターズOKINI】1960年代の名作が復刻「アルノグラス」カップ&ソーサー
お母さんにも、友人にも!「エル・グルメ ショップ」で選ぶ、もらってうれしいギフト 10選
人気スタイリストに聞く、テーブルが即おしゃれ見えする食器ブランド8選
【エディターズOKINI】「オティネッティ」のレクタングルベイカーで、料理がもっと楽しくなる!
「バイタミックス」のコンテナや冷凍フルーツがもらえるキャンペーンを開催中!
窯元の技術に裏付けられた洗練された器が揃う、「アメノイエ」の秘密