記事に移動

【エディターズOKINI】ティータイムが楽しくなる、「イッケンドルフ」のきのこマグカップ

エディターが極私的な“お気に入り”をリレー形式でご紹介する連載。今週はエル・グルメのエディターAYANO。

By
【エディターズokini】ティータイムが楽しくなる、「イッケンドルフ」のきのこマグカップ

ティータイムや仕事時など、お家で大活躍のマグカップ。毎日使うものだから、使い心地が良くて、かわいいのが欲しい!ということで見つけたのが「イッケンドルフ」のきのこマグカップです。

エディターのお気に入りのエル・グルメ ショップのアイテムを見る

ユニークだけど、日常使いに馴染むデザイン

ユニークだけど、普段使いに馴染むデザイン

ドイツで創業し、現在イタリア・ミラノに拠点を置くブランド「イッケンドルフ」が生み出すグラスウェアは、シンプルだけど洗練されたデザインなので飽きがこず長く愛用できます。

持ち手には、カラフルなきのこのガラス細工があしらわれており、マグカップを置くとテーブルからニョキッときのこが生えているかのよう! マグカップは、職人による手吹き作業で造っているので一つずつ個性がありながらも、シンプルなデザイン。

一見重量感があるように見えますが、とっても軽く、容量が450mlもあるので飲み物をたっぷりと入れられるのも嬉しいポイント。耐熱ガラスなのでホットもOKです!

【エディターズokini】「イッケンドルフ」のきのこマグカップ

飲み口も直径8cmと広いので、フルーツやヨーグルト、アイスクリームの容器として入れても良し。彩り良く食材や飲み物を入れることで、マグカップのポップな印象をさらに引き立ててくれます。

スタッキング収納はできませんが、食器棚に置くだけでもおしゃれな佇まい。インテリアの一部として、いくつか揃えて見せれば素敵なオブジェにもなります。

かわいくて遊び心満載のマグカップは、テーブルコーデに豊かな表情を加えてくれるので、カジュアルに取り入れたいという方におすすめです。

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 5.9892921447754