記事に移動

バレンタインに贈りたいエシカルチョコレートギフト8選

フェアトレード、ヴィーガン、フードロス削減など。社会貢献にもつながるチョコレートを贈ろう。

By
valentine

バレンタインデーに渡すチョコレートはもう決めた? もらってうれしいのはもちろん、選ぶ側にとってもきっと気分が高まるのが、地球環境や発展途上国の生産農家などに配慮したエシカルなチョコレート。ここでは、大切な人に気持ちを伝えるだけでなく社会にも貢献できるおすすめをご紹介!

サン・ヴァレンティーノ2023|ブルガリ イル・チョコラート

valentine
BVLGARI

国際認証取得したチョコレートの宝石

見た目の美しさや味わいだけでなく、食に関するさまざまなサステナビリティに目を向け、素材選びにもこだわった「ブルガリ」によるチョコレート。ガーナの生産者を支援するフェアトレードのオーガニックカカオや、耕作放棄地の再生のために自然農法で作られた小田原産グリーンレモンなどを使用している。なかでも4つのフレーバーのうち“アーモンドプラリネ”には、ラグジュアリーブランドとして世界初となる「国際フェアトレード認証」も取得。

メートルショコラティエの齋藤香南子さんが、ひと粒ひと粒に情熱を注いで誕生したチョコレートの宝石を堪能して。2023年のバレンタイン限定チョコレートジェムズ4種セット。

「サン・ヴァレンティーノ2023」4個入り¥5,200/ブルガリ イル・チョコラート

詳細を見る

タドれるチョコ|TADORi

tadori
TADORi

応援金の使い道を“タドれる”特典付き

特定非営利活動法人ACEが支援するガーナ産のカカオを100%使用した板チョコレート3枚セット。カカオ71%のダーク、柑橘の香りが華やかなオレンジピール、たっぷりのピスタチオが入っているピスタチオの3種類。

1枚につき応援金100円相当が現地生産者団体に届き、児童労働をはじめとする労働環境改善の取り組みに活用されるしくみになっている「タドれるチョコ」。購入者からの応援金は、ブロックチェーン技術を使って可視化されるため改ざん不可能、かつどこでどのように活用されているかといったトレーサビリティが明確なのも特徴のひとつ。チョコレートを買うことでカカオの生産地を応援するプロジェクトに参加してみて。

「応援金がタドれる ガーナの児童労働をなくそうチョコ」3枚入り¥4,212/TADORi

詳細を見る

ADの後に記事が続きます

フェアトレード&オーガニックチョコレート|People Tree(ピープルツリー)

people tree
People Tree

生産者とのサステナブルなパートナーシップを促進

フェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」は、不安定な収穫量や変動の激しい国際価格に悩まされる小規模農家に対し正当な対価を支払うフェアトレードの取り組みによって、農家の人々の自立支援を行っている。また農家の健康や環境に配慮して、農薬や化学肥料を使わないオーガニック農法を促すことで長期的なパートナー関係へとつながっている。カカオ豆だけでなく、黒糖・粗糖、トッピング全ての素材がオーガニック。

そんな生産者への思いはもちろん、ナッツやドライフルーツなどのおいしさが詰まったチョコレート。ヘーゼルナッツ、レーズン&カシューナッツ、デーツ&フィグの3種類セット。

「フォレスト~森の恵み~フェアトレード&オーガニック板チョコ」3枚入り¥1,382/ピープルツリー

詳細を見る

ピスタチオ|Sachi Takagi(サチ タカギ)

valentine
Sachi Takagi

100%植物性のアートなチョコレート

環境への配慮を理由にヴィーガンへと移行している人も多い昨今。「サチ タカギ」は自家製ビーントゥバーチョコレートを使用した、プラントベース(植物性)のチョコレートブランド。カカオ豆から作り上げるチョコレートには生クリームやバターを使用せず、植物成分だけで濃厚な味わいを実現している。

こちらはイタリア産ピスタチオ使用。自然界になるピスタチオをイメージしたという色鮮やかなビジュアルで目にもうれしい。

「ピスタチオ」¥2,484/サチ タカギ

詳細を見る

ADの後に記事が続きます

チョコレートバーク ボックス|imperfect(インパーフェクト)

image

売り上げの一部で産地の自然や社会環境をサポート

世界の食と農を取り巻く社会課題に取り組むウェルフード マーケット&カフェ「インパーフェクト」。表参道ヒルズのショップでは、コートジボワールやガーナなど、現地農家の自立支援や環境に配慮しながら生産された原材料を使用した商品がラインナップする。

こちらは、ガーナの森林保全、及び農家の自立への取組みを通じて生産されたカカオで作ったチョコレートを使用。パッケージには、プラスチックの削減への貢献を目指し、紙製の箱や包材を採用している。ナッツやドライフルーツをトッピングした4種のチョコレートを詰め合わせ、華やかに仕上げたチョコレートボックス。いろいろな味が楽しめるので、ギフトにもおすすめ。

「チョコレートバーク ボックス」¥2,000/インパーフェクト

詳細はこちら

ナチュラルローソン限定 チョコレート&コーヒー アソートボックス|imperfect(インパーフェクト)

valentine

コンビニで手に入るエシカルスイーツ

「インパーフェクト」は、ナチュラルローソンで手軽に購入できるスペシャルボックスも発売。ナッツ入りのチョコレートとコーヒーのドリップバッグのセット。

使用するカカオは、児童労働及び森林破壊を行わないことに書面で合意した農家のみから調達。加えて、カカオが育つ森林の保全や、社会進出を希望する女性の就労のサポートといった、カカオの生産や生産者の収入増に向けた支援活動にも貢献している。

「チョコレート&コーヒー アソートボックス」チョコレート1袋、コーヒードリップバック1袋入り¥500(ナチュラルローソン限定)/インパーフェクト

ADの後に記事が続きます

Re:You(りゆう)チョコレート ルビー&ビター|ロスゼロ

valentine
Re:You

チョコレートの「ロスゼロ」へ

日本の食品ロスは毎年約600万トン。中にはチョコレート材料として輸入されたものの、製品化されずに廃棄になるものがある。それを解決するのが「ロスゼロ」のチョコレート。一つひとつ手作りのチョコレートには、ルビー、ビター両方ともベルギーの最高級のものを使用し、トッピング材料のアーモンドやピスタチオなども在庫余剰になったものを優先的に採用。パッケージもごみ削減のため極力シンプルに。

またSDGsを進める企業や学生との協業で、高品質・低価格を実現。さらに売上の一部が、自治体を通してこども食堂に寄付されるという、すべてにやさしいチョコレート!

「Re:You チョコレート ルビー&ビター」2種2枚入り¥3,000/ロスゼロ tel.06-4708-7802

詳細を見る

ECOLATE CARRE(エコレート カレ)|ライフル テーブル

ecolate carre
ECOLATE CARRE

カカオの廃材を利用したチョコレート

カカオの殻や枝、葉などの廃材を使用した新しいチョコレート「ECOLATE CARRE(エコレート カレ)」。長年にわたって生産体制と環境への配慮が十分になされておらず、近年のカカオの国際相場の低迷もあり、生産者であるカカオ農家の貧困問題が深刻化。一般的なチョコレートはカカオ豆の「カカオマス」「ココアバター」が使用され、殻や枝は廃材として約7割が廃棄されている。

そんな廃材を新たな食材にして、生産者の貧困問題を解決する第一歩にしようと誕生したのがこちらのチョコレート。殻や枝などの含有量によって異なる3種の味わいを楽しんでみて。

「ECOLATE CARRE」3種6個入り¥2,200/PEAK  info@peak-tokyo.com

詳細を見る

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 8.8057451248169