Photos:SHINTARO OKI Styling:TOMOKO KUBOTA Cooking:KIMIKO HIYAMIZU

ADの後に記事が続きます
出来上がり量:
2 人分
材料
卵 2個
そら豆(さやから出す) 4さや
スナップエンドウ(すじを取る) 6個
グリーンピース(さやから出す)
正味60g
アスパラガス(2㎝幅に切る) 3~4本
スペアミント(生) 少々
パルミジャーノ・レッジャーノ(すりおろす) 適量
塩、オリーブオイル
作り方
- Step 1鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩適量を入れてそら豆とスナップエンドウを1分ほど硬めにゆで、ざるに上げる。粗熱が取れたら、そら豆は薄皮をむいて、スナップエンドウは2㎝幅に切る。
- Step 2別の小鍋にグリーンピースを入れ、ひたひたまで水を注ぎ、塩少々を加えて中火にかける。沸いたらふたをして弱火にし、5分ほど煮て、アスパラガスと塩少々を加え、オリーブオイルをひと回しして、再び沸いたらふたをして1分ほど煮る。粗熱が取れたら、ざるに上げて汁気を切る。
- Step 3小さめのフライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、卵1個を割り入れて目玉焼きを作る。もう1個の卵も同様に目玉焼きを作る。器に盛り、それぞれ目玉焼きの黄身の部分に塩少々を振り、1と2をそれぞれ盛る。スペアミントを散らし、パルミジャーノ・レッジャーノを散らす。