記事に移動

和装の前撮りにぴったり! 写真映えする白無垢カタログ

日本の伝統衣装である花嫁の着物。花嫁の間で和装の前撮りが人気。そこで、写真映えする白無垢をピックアップ!

前撮りにぴったりな写真映えする白無垢集。

「結婚式当日は難しいけれど、前撮りではきものを着てみたい」と考えている多くの花嫁のために、写真映えする白無垢をセレクト。「和装姿も見たい」と願う親御さんの希望を叶える意味でも、着物姿の前撮りはおすすめ。そこで、人気ドレスショップで揃う美しい白無垢をご紹介。

桂由美ブライダルハウス(Yumi Katsura Bridal House) 東京本店

桂由美ブライダルハウスの白無垢花嫁。

西陣を代表する織物「唐織」の技法で織り上げた亀甲柄の白無垢。唐織とは、中国(唐)から渡来した絹織物で、柄に刺しゅうのようなボリューム感があるのが特徴。最高級の絹糸を使用して、白無垢全体に長寿を祝うおめでたい亀甲柄が描かれ、ふたりの末永い幸せを願った逸品。

ザ・トリート・ドレッシング(The Treat Dressing) ADDITION

ザ・トリート・ドレッシング additionの白無垢花嫁。

純真さの象徴である白無垢に綿帽子を合わせた最も格式の高いとされる正礼装。金糸の刺しゅうでさりげなく四季の草花を施したデザインは、上品な風合いと日本の伝統美を感じさせて。和の花嫁の美しさを存分に引き出す、静謐な印象の装いに。

ADの後に記事が続きます

ギャレリアコレクション(Galleria Collection) 銀座店

ギャレリアコレクションの白無垢花嫁。

優しく上品な白に飛鶴文を大胆に配した伝統的な白無垢。掛下も小物も全部白で統一した正統派の着こなしに、存在感のある紫のランのブーケを合わせたところが、写真映えするポイント。伝統とモダンを併せもつ凜とした花嫁姿に魅了されて。

フェリーチェヴィータ × ベリッシマ(Felice Vita × Bellissima)

フェリーチェヴィータ × ベリッシマ

白無垢に若草色の掛下を合わせ、同系色のブーケを持った洗練された着こなし。神前式のための装いというより、まさに前撮りのためのような絵になるコーディネート。白無垢には銀糸で吉祥柄の飛翔鶴が描かれ、花嫁の未来の幸せを約束して。

ADの後に記事が続きます

ハツコ エンドウ ウェディングス(Hatsuko Endo Weddings) 銀座

ハツコ エンドウ ウェディングスの白無垢花嫁。

正統派の白無垢「白飛鶴花車文」をまとった伝統的な花嫁スタイル。日本髪に綿帽子を合わせて、神聖で厳かな雰囲気に仕上げて。前撮りで日本髪を結うのも、一生に一度のことなのでおすすめ。伝統的な花嫁姿がかえって新鮮に。

アンテリーベ(Amtteliebe) 銀座店

アンテリーベの白無垢花嫁。

襟にグリーンのラインが入った白無垢「流水牡丹」。懐剣など和装小物もグリーンでコーディネートしておしゃれに。洋髪に綿帽子を合わせて生花を持って、和モダンな雰囲気の花嫁スタイルに。

※この記事は2023年11月27日現在のものです。

From: 25ans
Page was generated in 8.2589380741119