記事に移動

物々交換でワードローブを循環! パリジェンヌから学ぶ、クローゼット・デトックス術

本当に使えるワードローブの作り方をパリジェンヌが指南。

By ELLE Japan
Clothing, Street fashion, Fashion, Outerwear, Coat, Room, Footwear, Textile, Vintage clothing, Closet,
MARGAUX GAYET

定期的にワードローブを整理し、自分のスタイルを見直すことはおしゃれの鉄則。多くを持たずにファッションを楽しむエコ偏差値が高いパリジェンヌにそのコツを伝授してもらおう。今回は、ビーガンレストラン創設者のコラリー・コリのクローゼットを拝見。『エル・ジャポン』8月号より。

>>パリジェンヌにASK! "着る服"だけを集めたサステナブルなワードローブへの近道
>>良質ヴィンテージがスタイルの軸。パリジェンヌが教える、エシカル・クローゼットの秘訣

Q1 どんな時に片づける?

Blue, Sitting, Turquoise, Fashion, Furniture, Leg, Room, Footwear, Chair, Fashion design,
MARGAUX GAYET

「クローゼットに服が多すぎると思ったらすぐに手をつける。パリの住宅事情では、収納スペースも狭いので年1回は整理が必要。個人的には、暖かくなってくる春に収納の見直しをするのが好き」

Q2 何を処分する?

Room, Furniture, Outerwear, Table, Jacket, Coat, Interior design, House, Style, Houseplant,
MARGAUX GAYET

「ほとんど着ない服。たとえばベージュのショートトレンチ。そういった服は母や姉妹にあげるか、私のレストラン『JAH JAH BY LE TRICYCLE』の向かいにある『Chine Machine』で物々交換する。ワードローブを循環できるって最高!」

「ほとんど着ていないから、ショートトレンチは、だれかにあげるか物々交換するわ」

ADの後に記事が続きます

Q3 何を出しておく?

Clothing, Clothes hanger, Orange, Outerwear, Room, Peach, Dress, Fashion design, Sleeveless shirt,
MARGAUX GAYET

「白いシューズ、カラフルなトップス、プリント入りトップス、ストライプトップス。派手で着心地のよいワンピース。妊娠前は絶対そんなの着なかったのに、今はこれなしでは生きていけない!」

’60 年代のボックスワンピース。「着心地がよくて、1枚で華やかに決まるからお気に入り」

Footwear, Wood, Hardwood, Shoe, Tree, Wood flooring, Sandal, Slipper, Plant, Floor,
MARGAUX GAYET

カラフルな色の服を着ることが多いから、白いサンダルは一足あると重宝する定番アイテム。

ADの後に記事が続きます

Q4 今シーズンのお気に入りは?

Clothing, Trousers, Active pants, Pocket, sweatpant, Sportswear, Waist, Shorts,
MARGAUX GAYET

「スーツを取り入れるつもり。特に私の彼が立ち上げたばかりのブランド『Beni Original』 のもの。ビンテージの花柄は絶対にこれから着たい。ベルボトムパンツを合わせてレトロに決めるつもり」

「虹色に光るパンツは、日光が出ているときに好んではくの」

>>パリジェンヌにASK! "着る服"だけを集めたサステナブルなワードローブへの近道
>>良質ヴィンテージがスタイルの軸。パリジェンヌが教える、エシカル・クローゼットの秘訣

『エル・ジャポン』8月号をチェック!

Face, Skin, Cheek, Magazine, Forehead, Beauty, Eyebrow, Chin, Nose, Head,
ELLE

『エル・ジャポン』8月号はサステナブル特集! 問題を抱える業界の気づきや、社会をリードする企業やセレブたちの サステナブルな取り組みをさまざまな視点から徹底解説。また、サステナブルなグリーンクローゼット作る方法を、人気インフルエンサーが指南。さらに、エディターの私的名品や、スタイリストの名品リストなど、ずっと大切にしていきたい名品だけを集めた特別別冊付き!

購入・詳細はこちらから

Page was generated in 9.4273099899292