記事に移動

ブリトニー・スピアーズがお手本! トレンドの“Y2K”ファッションを作る10のアイテム

ブリトニーを解放せよ!#FreeBritney」で、今最も注目を集めるセレブ、ブリトニー・スピアーズの“Y2K”スタイルを大追跡!

By ELLE Japan
 

2000年代に流行した“Y2K(year 2000)”ファッションが、Z世代を中心に人気を集めている。お手本は、90年代後半~2000年代のブリトニー・スピアーズ。世界中でヒートアップしている「ブリトニーを解放せよ!#FreeBritney」に共感する人々が増え続け、2021年はまさに彼女の存在を知らしめる一年になりそうだ。そんなブリトニーの“Y2K”スタイルに欠かせない10アイテムを解説。

“Y2K”ファッションとは?

 
Sam Levi//Getty Images

2021年のファッショントレンドとして、いま急浮上している“Y2K”ファッション。“Y2K”は“Year 2000”の略で、2000年頃に流行ったエネルギッシュなスタイルが、Z世代を中心に再熱中だ。

そんな“Y2K”スタイルを体現するのが、1998年に「...Baby One More Time」で華々しいデビューを飾ったブリトニー・スピアーズ。1990年代末から2000年代半ばにかけて、アメリカのポップシーンを代表する女性シンガーの地位を築き、時代を象徴するアイコニックなファッションも常に話題に。

次ページより、懐かしのブリトニーのレトロスタイルを一気にプレイバック!

【アイテム①】チューブトップ

the 1st annual teen choice awards
Ron Wolfson//Getty Images

“Y2K”スタイルに欠かせないアイテムといえば、チューブトップ。シルバーのパンツを合わせて、フューチャリスティックなムードでまとって。

ADの後に記事が続きます
 
Brenda Chase//Getty Images

ラバー風のチューブトップでステージで輝くブリトニー。ゆるっとしたパンツや厚底スニーカーがアクセント。

【アイテム②】パッチワークデニム

the 28th annual american music awards
Jeffrey Mayer//Getty Images

LAセレブブームが盛り上がり始めたころ、人気を博したのがヘルシーなパッチワークデニム。

1999年から2002年頃まで交際していたジャスティン・ティンバーレイクとの、パッチワークのカップルコーデが初々しい! ジャスティンは先日、ブリトニーの後見人制度終了を全面的に支持したことでも話題に。

ADの後に記事が続きます
 
Evan Agostini//Getty Images

当時のトレンドアイテム、キャスケットやトップスもパッチワークデニムを取り入れて。



【アイテム③】へそ出しトップス

image
Scott Gries//Getty Images

MTVの「Oops!」収録で着用していたへそ出しクロップド丈トップスは、2021夏のトレンドアイテムのひとつ。細ベルトやへそピアスで遊び心たっぷりに。

ADの後に記事が続きます
britney spears file photos
Ron Wolfson//Getty Images

1999年にリリースされた「Sometimes」では、オールホワイトのへそ出しルックを披露。

【アイテム④】ローライズデニム

britney spears' new album "in the zone" cd signing
Bill Davila//Getty Images

2000年代の代表格といえば、ローライズデニム。コンチョやスタッズ、チェーン付きのごつめのベルトを合わせてデコラティブに着こなすのが当時のお約束。

ADの後に記事が続きます
britney spears shops on melrose avenue
Frazer Harrison//Getty Images

ローライズデニムの足もとは長めの丈感がマスト。裾からミュールのつま先だけを見せるのが、当時のトレンド。

【アイテム⑤】ベロアジャージ

britney spears in hollywood
Frazer Harrison//Getty Images

ブリトニーはもちろん、パリス・ヒルトンなども着用しセレブの人気アイテムとなっていたベロアジャージ。「ジューシークチュール」の鮮やかなカラーをセットアップで着こなすのがY2K流。

ADの後に記事が続きます

【アイテム⑥】シルバー

 
Mick Hutson//Getty Images

Y2K流ルックを叶えるなら、フューチャリスティックなメタリックレザーが大活躍。

britney spears portrait sessions
L. Busacca//Getty Images

1999年のポートレート。シャイニーなメタリックパンツを合わせたヘルシーなムードがキュート!

ADの後に記事が続きます

【アイテム⑦】キャミソール

 
KMazur//Getty Images

Y2Kスタイルがすぐさま完成する、ヌーディーなキャミソール。ローライズデニムとの組み合わせが、当時の鉄板セレブスタイル。

 
KMazur//Getty Images

デザインコンシャスなキャミソールに、ピンストライプのローライズパンツをオン。

ADの後に記事が続きます

【アイテム⑧】個性派セットアップ

 
Kevin.Mazur/INACTIVE//Getty Images

2000年代に流行したプリントを全面にあしらったセットアップ。コルセット風のデザインも、当時のブリトニースタイルに欠かせないディテール。

britney spears at mtv photo shoot
Brenda Chase//Getty Images

ゴールドのワントーンでコーディネートしたセットアップは、ボヘミアンなデザインがキュート!

ADの後に記事が続きます

【アイテム⑨】ミニスカート

britney spears
Carlos Alvarez//Getty Images

ブリトニーのヘルシーな着こなしのキーアイテムが、大胆なミニスカート。膝上20㎝以上の思い切ったミニ丈が主流。

2003 MTV Video Music Awards - Press Room
Steve Azzara//Getty Images

裾がフレアになったミニスカートも当時大流行。MTVのステージでは、コルセットに合わせて。

ADの後に記事が続きます

【アイテム⑩】レザーパンツ

 
KMazur//Getty Images

強くてセクシーな衣装が定番だったブリトニーにとって、着用数多めだったのが、ローライズのレザーパンツ。下着ギリギリのラインがセクシー&ハード。

image
Sam Levi//Getty Images

パテントレザーのパンツも、ブリトニーのステージ衣装の定番。センシュアルなブラトップと合わせてアクティブな雰囲気に。

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 6.4995920658112