記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

a modern interior design showcasing a retail space with a focus on handcrafted goods
Yuji Ono

『エル・デコ』8月号は「日本とデザイン」。2000~2025年を振り返る

最新号は7月7日(月)発売、日本とデザインの四半世紀を考察。

Headshot of ELLE DECORBy ELLE DECOR

「日本とデザイン」

日本とデザイン エルデコ 最新号
Ministry of Economy, Trade and Industry

『エル・デコ』8月号の巻頭特集は「日本とデザイン」。2000年から2025年の四半世紀にわたり、日本のデザインやインテリアがどのように発展し、そして未来へ向かってきたのか? 今まさに第一線で活躍している日本のクリエイターたちが、自身の活動とその背景についてとことん語ってくれた。彼らの言葉には、いまの日本を考えるためのヒントが詰まっている。

主なインタビュー対象は、nendo佐藤オオキ、吉岡徳仁、柴田文江、柳原照弘、緒方慎一郎、片山正通、新素材研究所、ロナン・ブルレック、ガムフラテージ、ジャスパー・モリソン、グエナエル・ニコラ、北川大輔、氷室友里、田村奈穂、we+。

四半世紀を振り返った、懐かしの「デザイン年表」

日本とデザイン エルデコ 最新号

日本とデザインの関係性を浮き彫りにすべく、プロダクトやインテリア、脚光を浴びたデザイナーを振り返った独自の年表。機能性にとどまらずデザイン性を追求し、革新的なモデルを次々と生み出した「au Design project」が始動した2002年、東日本大震災の被災地から自発的に生まれた「石巻工房」が動き出した2014年――その時々のデザインには、ライフスタイルや価値観の変化が如実に表れている。


ADの後に記事が続きます

デザイナーが自ら明かした「あのプロダクトができるまで」

日本とデザイン エルデコ 最新号

吉岡徳仁による「東京2020オリンピックのトーチ」、佐藤オオキ率いるnendoの「TGV inOui」など、世界を驚かせた日本人デザイナーたちの仕事と、その制作プロセスに迫る。日本のデザインの最前線で活躍する彼らが、どのように思考を重ね、数多の人を惹きつけるプロダクトを生み出してきたのか。その挑戦の軌跡を辿る。ここでしか読めない熱いコメントに注目。

さらに、ロナン・ブルレックやガムフラテージといった日本ブランドとの協業も多いデザイナーたちに、日本のデザインやものづくりをどのように感じているのかを聞いた。北川大輔をはじめ、これからの25年を担う4組の次世代デザイナーにもフォーカスしている。日本のデザイン、そして世界で活躍する日本人クリエイターの魅力を改めて実感できる特集だ。

HOMES「夏の光に包まれて 自然を楽しむ家」

日本とデザイン エルデコ 最新号
Bénédicte Drummond

世界中の美しいインテリア実例を紹介する「HOMES」。強い日差しがプールサイドに降り注ぐこの季節。今回は由緒正しき避暑地、コルシカ島やカプリ島の絶景を抱く別荘、南仏プロヴァンスのモダンなプールハウスなど豊かな光を浴びてきらめく、夏の家を訪ねた。





ADの後に記事が続きます

「ミラノデザインウィーク2025リポート」

日本とデザイン エルデコ 最新号
photo : Tomoyuki Tsuruta

そして、もうひとつの特集ではイタリア・ミラノで毎年4月に開催される祭典、ミラノデザインウィークを現地から徹底リポート。世界中の最新デザインが集結する一週間。家具・インテリア業界だけでなく、ファッションやアートも巻き込む発表の数々から、デザインの最新トレンドをエル・デコ独自の視点で厳選紹介している。

また、世界25カ国の『エル・デコ』が厳選した「エル・デコ インターナショナルデザインアワード2025」の最終結果も。

「小関裕太が探す 癒やしのデザイン」

日本とデザイン エルデコ 最新号
photo : Masaaki Inoue

俳優・小関裕太さんが心癒やされるデザインと出合いその秘密を探る連載。第2回はデンマークとフィンランドの北欧家具を中心に扱う北欧家具タロ(talo)へ。自宅でもアアルトのテーブルを愛用中という小関さんが店内に並ぶさまざまなヴィンテージ家具を通して感じた北欧デザインの魅力とは…?




ADの後に記事が続きます

ELLE DECOR SHOPにも特別アイテムが登場!

日本とデザイン エルデコ 最新号
HITOSHI FUJIMAKI(FLAME),

オンラインショップ「エル・デコ ショップ」では、雑誌「ELLE DECOR」の世界観はそのままに、北欧やミッドセンチュリー、イタリアンモダンなど、さまざまなインテリアアイテムをセレクト。

昨年エル・デコ ショップ限定・抽選販売を行い、大好評だった鹿児島睦さんのフィギュリン。今年もエル・デコのために制作をお願いし、愛らしい10人の少女の像が完成した。新作の「ELLE DECOR SHOP限定・鹿児島睦さんの10体のフィギュリン(2025年)」抽選販売のお申し込みは7月7日~9月4日17時まで。フィギュリンはそれぞれ鹿児島睦さんの直筆のイラスト・サインが入った桐箱入り。
ELLE DECOR SHOPで詳細を見る

今号だけの特別な定期購読アイテムも

日本とデザイン エルデコ 最新号
TOMOO SHOJU(BOIL)

エル・デコを購読するならば定期購読が断然お得。8月号だけの特別な定期購読セットとして、オーディオブランド、デノンの新たなワイヤレスイヤフォンがセットになって登場。

デノンは日本初のレコード・蓄音器製造会社と放送用録音機器メーカーを起源とするオーディオブランドで全ての製品がサウンドマスターによってチューニング。確かな音質で110年以上愛されている。今年4月に発売された「AH-C840NCW」は、デノンを代表する有線ヘッドフォン「AH-D9200」の技術を継承したノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤフォン。ゆがみのないクリアでパワフルなサウンドを堪能できる。

エル・デコ2年分(10冊)とこのワイヤレスイヤホンがセットになって¥12,000(通常は総額¥37,000)。今だけのお得なセットをお見逃しなく。
詳細はこちら

ADの後に記事が続きます
Page was generated in 7.9248540401459