記事に移動

皆川 明さんが絵を描いた 特別な「スツール 60」抽選販売スタート

世界に一脚だけの「スツール 60」を抽選販売

Headshot of ELLE DECORBy ELLE DECOR

「エル・デコ ショップ」の人気企画、ミナ ペルホネンのデザイナー、皆川明さんが絵を描くここでしか買えない「スツール 60」にブランド創立30周年の思いも込めた、世界で一つだけの一脚が登場。「coexistence (共存)」と名付けたこの椅子について、皆川さんがつづった言葉と共に紹介する。

ミナペルホネン 皆川明 スツール60 北欧 家具 インテリア アルテック
FUTOSHI OSAKO

『coexistence (共存)』

さまざまな生き物、木々や花やうさぎや鳥や蝶たち。
姿は違いながらそれぞれの生命を同じ世界を共存しながら全うして生きている。
与えられた生命とそこから紡ぐ自由と共生の世界。
私たち人間の世界もこの中にある。
それは生命の森というこの星が持つ世界。
そのつながりと循環の世界を描いています。

─皆川 明

ミナペルホネン 皆川明 アルテック スツール60  北欧 家具
FUTOSHI OSAKO

皆川明さんは1995年、「ミナ ペルホネン」の前身となる「ミナ」を立ち上げた。「せめて100年続くブランドに」という思いを胸に活動を続け、今年30周年を迎える。その記念すべき年にアルテックのアイコン的家具「スツール 60」に描いたのは、鳥やチョウ、ウサギが森の中で仲良く、共存していく姿。脚部には、皆川さんの直筆で、アニバーサリー年である「2025」の文字が記されている。

ADの後に記事が続きます
ミナペルホネン 皆川明 アルテック スツール60 北欧 家具
FUTOSHI OSAKO

(W約38×D約38×H約44㎝、絵の具などにより公表サイズと異なる)¥330,000(抽選販売。申し込みは以下のURLより。7月7日17時まで)

ELLE DECOR SHOPで詳細を見る

ミナペルホネン おまけ タイル エルデコ

昨年好評を博した「エル・デコ」6月号「つながり、はばたく ミナ ペルホネンの旅」の特別版が、ミナ ペルホネンのオンラインショップにて購入可能。run run runの柄がプリントされたtambourineタイル、皆川の描き下ろしのA2サイズポスターのポスターが付き。
>>『ELLE DECOR』6月号を購入する

Page was generated in 7.7574820518494