記事に移動

幸運を呼び込む「ラッキーフラワー」10

今日から始められる“開運ガーデニング”。見るたびに癒やされ、幸福を招く花々を教えます。

By
hibiscus flower
Raimund Linke//Getty Images

古今東西、花々には幸運や繁栄、そして良い運気にまつわる意味が込められてきた。ロマンチックな芍薬(しゃくやく)から陽だまりのようなひまわりまで、“幸運の花”と呼ばれる花々のほとんどは育てやすく手入れも簡単。これらの花を身近に取り入れることはガーデニング初心者からベテランまで、誰にとってもいい選択肢になる。

ワシントン州シアトルにあるガーデンズ・バイ・デザインで、認定グリーンアドバイザーを務めるブルース・ベネットは、住んでいる地域の在来植物を選ぶことをすすめている。彼は「在来種でも今の気候に合っているか確認が必要です。気温の上昇に伴い、在来種の中にはストレスが増して、より多くの水分を必要とする場合があります」と言う。育て方に迷ったら、まずはネットで調べてそれでも不安な場合は園芸のプロに相談しよう。

それでは早速、幸運を呼ぶ花を10種類紹介しよう! US版「ハウスビューティフル」より。

1

マリーゴールド=富と楽観主義

flowerbed of marigolds in bloom
Simon McGill//Getty Images

鮮やかな黄金色のマリーゴールドは、富と楽観主義を象徴。これらは負のエネルギーを寄せ付けず、家に幸運をもたらすと信じられている。

  • 植物のサイズ:品種により15~90cm
  • 土壌と水やり:水はけの良い土壌で、水やりは適度に。
2

ジャスミン=精神的安らぎ

beautiful jasmine flowers background
Iryna Veklich//Getty Images

愛、繁栄、そして精神的な安らぎを象徴する香しいジャスミンは、その美しさと豊かな意味合いから、多くの園芸家に愛されている。

  • 植物のサイズ:つる性で3〜4.5m。低木タイプなど、より小型の品種もある。
  • 土壌と水やり:栄養豊かで水はけの良い土壌を好む。水やりは定期的におこない、過湿にならないよう注意して。
ADの後に記事が続きます
3

菊=長寿と富

pinkish purplish chrysanthemum flower
Nora Carol Photography//Getty Images

長寿と富の象徴として知られる菊は、特にアジアの多くの文化圏で、幸運を引き寄せる花として親しまれている。

  • 植物のサイズ:30〜90cm
  • 土壌と水やり:栄養豊かで水はけの良い土壌を好み、常に湿り気がある状態に保つ必要がある。
4

蘭=豊かさと繁栄

beautiful pink orchid flowers close up selection of plants for decorating rooms exotic flowers
Elena Medoks//Getty Images

豊かさ、繁栄、そして高級感を象徴。庭や室内のインテリアに蘭を取り入れることで、美しさと優雅さがもたらされると言われている。

  • 植物のサイズ:品種により15〜120cm
  • 土壌と水やり:蘭専用の植え込み材を使用し、表面が乾いたら水やりをして。
ADの後に記事が続きます
5

芍薬=ロマンスと繁栄

peonies
Jasenka Arbanas//Getty Images

ロマンス、繁栄、そして名誉を象徴。特に風水の考え方では、非常に縁起の良い花とされている。

  • 植物のサイズ:60〜120cm
  • 土壌と水やり:水はけの良い、栄養豊かな土壌を好み、生育期には定期的に水やりをおこなって。
6

ひまわり=幸福と活力

sunflowers in field, close up
David C Tomlinson//Getty Images

太陽のような明るさを持つひまわり幸福、活力、そして豊かさを象徴しており、庭のエネルギーレベルを高めるのに最適。

  • 植物のサイズ:品種により60cm〜3.6m
  • 土壌と水やり:ふかふかした水はけの良い土壌で、水やりは適度に。
ADの後に記事が続きます
7

蓮=悟りと繁栄

lotus flower
Masahiro Makino//Getty Images

多くの文化で神聖な花とされる蓮は、純粋さ、悟り、そして繁栄の象徴。

  • 植物のサイズ:池やウォーターガーデンで、株幅90cm〜1.8m
  • 土壌と水やり:最低でも水深30cmの水中に植え付け、日当たりの良い場所が必要。
8

ラベンダー=幸運と繁栄

lavenders
Caroline Gauvin//Getty Images

心を落ち着かせる香りで知られるラベンダーは、幸運と繁栄の象徴でもある。加えて、庭に良い受粉媒介者を引き寄せてくれる。

  • 植物のサイズ:30〜90cm
  • 土壌と水やり:水はけの良い土壌を好み、乾燥気味で水やりは控えめに。
ADの後に記事が続きます
9

ハイビスカス=富と名声

hibiscus flower
Raimund Linke//Getty Images

ハイビスカスは、中国文化において富と名声に関連付けられている。この大胆で鮮やかな花は、庭にトロピカルな雰囲気を、家には良い運気をもたらしてくれる。

  • 植物のサイズ:90cm〜3m
  • 土壌と水やり:栄養豊かで湿り気のある土壌を好み、水やりは定期的におこう必要があるけれど、水浸しにならないよう注意して。
10

百日草=愛情と繁栄

assortment of pink shaded zinnias in a flower patch
glennimage//Getty Images

ビクトリア朝時代の人々は、百日草を変わらぬ愛情や友情の象徴として大切にしていた。その鮮やかな色彩は、良いエネルギーと繁栄を引き寄せると信じられている。

  • 植物のサイズ:品種により30cm〜1.2m
  • 土壌と水やり:水はけの良い土壌で、根までしっかり水が届くように、たっぷりと水を与える。しかし頻繁にはおこなわないようにしよう。

  • original btext : Susannah Bradley
    >>US版『House Beautiful』のオリジナル記事はこちら
ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 7.8925180435181