
【沖縄】建築好きが行くべき、フォトジェニックな名建築20
前川國男や黒川紀章による市庁舎、沖縄の建築界をけん引した国場幸房によるランドマーク、スキーマ建築計画のヴィラなど、ディテールまで目を凝らして楽しみたくなる新旧の名建築をご紹介。
透き通る青い海に世界有数のサンゴ礁、どこまでも続く白い砂…。石垣島、宮古島、西表島など個性あふれる島々に心を奪われ、「やんばる」と呼ばれる北部の地域まで足を伸ばせば、そこには深い森や神秘的な滝が点在する。
沖縄県に立つ建築は、この地域ならではの気候風土を反映したものが多い。そして、多くの悲劇を生んだ第二次世界大戦の体験も色濃く残る。本記事では、そんな深く豊かな歴史や自然と融合した新旧の沖縄建築をご紹介。思わずカメラを向けたくなるものばかりなので、新しい視点で沖縄を巡るためのガイドとしてチェックしてみて。