大陸と離れ、海に囲まれた「島」は非日常を体験できるサンクチュアリ。美しい海を眺め、リゾートでリラックスする時間を想像するだけで「今すぐ行きたい」と衝動に駆られる人も多いだろう。そんな「島」に惹かれる人が、今世界中で増えているようだ。

phu quoc beach
©Expedia
ベトナム・フーコック島

世界ではサムイ島、日本ではフーコック島が人気

旅行予約サイト「エクスペディア」によると、世界の旅行客による自社サイト内の検索数が平均で30%増加している島旅。なかでもタイ・サムイ島は55%増、イタリア・サルデーニャ島は45%増、バリ島やモルディブは15%増と注目が集まっている。特にタイのサムイ島は手頃な料金でラグジュアリー体験が楽しめ「東洋のウェルネス・アイランド」と称される島。近年ヨガリトリートやデトックスプログラムなどを体験できるスポットが人気で、タイの新たなウェルネスリゾートして見逃せない。

そして日本人旅行者に特に人気を集めている島々は、ベトナムのフーコック島(日本人の旅行検索数+105%)、アメリカのグアム(+30%)、フィリピンのセブ島(+30%)、韓国の済州島(+25%)、日本の宮古島(+20%)。ベトナムのフーコック島は手つかずの自然が残る美しい島で、夏は雨季で観光のオフピークであるため、旅費が抑えられるのも魅力だ。雨季といっても、短時間の雨が数回というイメージでずっと降り続けることはなく、束の間の涼しさも感じられるだろう。

※データは「エクスペディア」販売拠点(POSa)における2024年5月13日〜2025年5月18日と2023年5月13日〜2024年5月18日の期間の旅行検索数の比較に基づく(旅行期間:2024年5月14日〜2026年5月14日)

韓国 済州島
©Expedia
韓国・済州島

日本人におすすめの島は?

「エクスペディア」が厳選した、日本人におすすめの島はサムイ島(タイ)、オアフ島(アメリカ)、バリ島(インドネシア)、宮古島(日本)、済州島(韓国)、フーコック島(ベトナム)の6つ。世界の旅行客にも注目されているサムイ島は東京からバンコクを経由して約7時間だ。タイ本土とは雨季がずれていて、7月~9月は乾季。モンスーンの影響もそれほど多くなく、夏の旅行にぴったりだ。

9月後半に旅行を計画するなら、おすすめの島が済州島(韓国)。9月上旬までは台風の影響を受けやすいが、それを過ぎると降水確率も下がり、快適に神秘的な島を満喫できる。自然とともに、火山由来の済州石を活用した天然温泉や、スチームサウナ・チムジルバン(韓国式サウナ)を楽しむのもいいプラン!

日本の島で注目は宮古島。2025年3月に開業した「ローズウッド宮古島」をはじめ、新しいリゾートホテルが次々と誕生しているのも魅力だ。東京から宮古島へは直行便で約3時間。飛行機で飛び立てば、“宮古ブルー”の美しい海があなたを待っている。

バリ島
©Expedia
インドネシア・バリ島

おトクに島旅へ!

島へおトクに旅するために活用したいのが、「エクスペディア」の旅行割引。例えば航空券+ホテルをまとめて予約する“セット割”を利用すると、平均で8%の節約に繋がる。割引率はホテルなどによって異なり、例えば2025年9月1日〜5日の日程で羽田からサムイ島の航空券+ホテル「センタラ リザーブ サムイ」を予約すると、セット割でホテルが1泊無料に!(2025年8月1日時点、編集部調べ)

航空券をベストなタイミングで予約したいときは、「エクスペディア」のアプリで“プライストラッカー”機能をオン。運賃が下がったタイミングで通知が来るため、ずっとスマートフォンを見続けなくともスマートに予約ができる。

そこでしか見られないような絶景と大自然に癒やされる島旅。世界中の人が惹かれるその理由を、現地で確かめてみて。

※プライストラッカー(無料)は「エクスペディア」会員向けの特典。価格履歴は「エクスペディア」上での検索データに基づき、指定された検索条件における1日あたり最安値の航空券をもとに表示されている。

「エクスペディア」公式サイト

“人気上昇中の島10選”特設サイト