記事に移動

【釜山国際映画祭 2024】チェ・ジョンヒョプが新人賞! アジアコンテンツアワードに大注目

10月2日〜11日に開催中の第29回釜山国際映画祭から、ライター渥美志保さんがアジアコンテンツアワードを現地レポート!

By
2024 asia contents awards  global ott awards the 29th busan international film festival
Han Myung-Gu//Getty Images

2019年に始まった「アジアコンテンツアワード&グローバルOTTアワード2024」は、アジアの優秀&面白い配信作品を対象にしたアワード。今年は「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で理想の上司=カン・ギヨンと、少女時代のティファニーの司会、審査員長は日本の西島秀俊という布陣で公開されております! まだ6回目なんですけど、もはや釜山国際映画祭の目玉イベントのひとつと言ってもいい華やかさだし、この賞を見ておけば配信ドラマの今がわかる! ということで、今年もチェックしております!

まずチェックしたい受賞作は?

blossoms shanghai imdb
Blossoms Shanghai (TV Series 2023– ) - IMDb

さてまずは受賞作から、特に注目作品をまくっていきたいと思います!

今年の主役はなんといっても、作品賞を獲得した中国の大ヒットドラマ「繁花(ブロッサムス上海)」。1990年代の上海を舞台に人々の挫折と成長を描いた小説の映画化作品で、当時の町並みを忠実に再現しており、中国に上海ブームを巻き起こしたという作品。

勿論私は見てませんけども、ある世代の映画ファンならば「あのウォン・カーウァイ監督が撮ってる」と聞いただけで、その素晴らしさは容易に想像できます! まさに1990年代に「香港映画ってこんなにかっこいいのかよ!」と世界に知らしめた同監督は、今も韓国での人気はめちゃめちゃ根強い!

韓国映画だけじゃないけど、ゲイの二枚目が無意味にランニングシャツ着てたらそれはウォン・カーウァイ監督の『ブエノスアイレス』のパクリだし、BTSの『花様年華』だって、カーウァイ作品のタイトルからもらったものですんで! キムタクがでてる映画『2046』つう作品もある! 

未見の方には、『恋する惑星』とか『欲望の翼』(これ私の一押し)で痺れるほどかっこいいその映像世界を体験していたくと、「ブロッサムス上海」の配信が楽しみになるんじゃないかと思います!

2024 asia contents awards  global ott awards the 29th busan international film festival
Han Myung-Gu//Getty Images

毎年ACAを見るたびに「中国系がグイグイきてる!」と思うんですが、今年も主演賞は男女ともに中国系(男性=中国のフー・ゴー「ブロッサムス上海」、女性=台湾のアリエル・リン「不完全な私たち」)が独占。さらに、ノミネート組にも助演俳優賞(女性)のジョウシュン「インパーフェクト・ビクティム」、新人賞のムーン・リー「次の被害者2」(これもめちゃ面白い!)などがいたり。私は実は台湾サスペンスも大好きで、いやこれは韓国ドラマばっかり見てる場合じゃないんでねえの!? という展開になっています! っていうか、見てるけども!

写真:アリエル・リン

ADの後に記事が続きます
これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
소년시대 | 1차 예고 | 쿠팡플레이ㅣ쿠팡ㅣEN Subbed
소년시대 | 1차 예고 | 쿠팡플레이ㅣ쿠팡ㅣEN Subbed thumnail
Watch onWatch on YouTube

そういう中で、なんかしらの賞を受賞した韓国ドラマは「そりゃ受賞するよな!」という面白い作品ばっかり! まずはOTTオリジナル賞「少年時代」。これがノミネートされてると知り、絶対に賞を取るな! と思っておりましたよ私は!

1989年の忠清北道を舞台に、田舎の高校生たちの青春を描いたコメディものなんですけども、めちゃめちゃキツい方言をネイティブ的に使いこなし、美少年を封印してダメ高校生を演じるおかっぱ頭のイム・シワンが最高すぎ!! シワンは昨年も「トレーサー」(面白い! UNEXTで配信中)という作品で主演賞にノミネートされてて、昨年に続き主演賞は逃してるんですけども、もはや「イム・シワンにハズレなし!」と言っていい俳優だと思います! シワンのドラマを日本のドラマファンにももっと見てもらいたいな~!!

これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
ヒーローではないけれど | オフィシャル予告編 | Netflix
ヒーローではないけれど | オフィシャル予告編 | Netflix thumnail
Watch onWatch on YouTube

最優秀脚本家賞を獲得したのは、これも当然! の「ヒーローではないけれど」。心に傷を追ったがゆえに能力を使えなくなってしまった、ダメダメ超能力一家のドラマなんですけど、これまで描かれてきた超能力ものは、超能力=戦闘能力、超能力者=人間兵器という扱いばかりだったんだけど、この一家の能力は「その力って何に役立つの? 」みたいなものだったりする上に、それが心の傷で使えなくなっちゃってる! というのが、めっちゃ新しい。今年のアクターズハウスにチョン・ウヒが出演したのもこのドラマの存在があったからだと思うんですが、私の愛するこじらせたチャン・ギヨンが最高に可愛そうだし面白いしロマンチックだし、それぞれのクセ強めの母親たち、コ・ドゥシムとキム・ガンスンもめちゃめちゃいい! この作家の方に百万回のお礼を言いたい!

ADの後に記事が続きます
これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
『殺人者のパラドックス』予告編 - Netflix
『殺人者のパラドックス』予告編 - Netflix thumnail
Watch onWatch on YouTube

作品賞、主演俳優(男性)などにノミネートされた「殺人者のパラドックス」は、主人公に協力するヒーローヲタを演じたキム・ヨハンが受賞。「ソックヒョン、ウシクヒョン、おばあちゃんに感謝」っていうスマホ見ながらの受賞コメントが、かわいいっつうか、さすがコメディ俳優つうかで最高でした!この人は私の大好きな「軍検事ドーベルマン」でも、めちゃくちゃ面白くて泣けるエピソードを演じていて、今年の新人賞にふさわしい人!





これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
『マスクガール』予告編 - Netflix
『マスクガール』予告編 - Netflix thumnail
Watch onWatch on YouTube

この作品今年なんだと思った「マスクガール」は、キモい敵役の母子ヨム・ヘラン&アン・ジェホンが助演賞をそりゃそうだよねの独占受賞。ヨム・ヘランが受賞コメントの最後に「いつも私を「祝福された俳優だ」といってくれたパク・チア俳優を記憶し、彼女が天国で安らかであることを祈ります」と涙声になったのが心に残りました。イ・ソンギュン追悼一色の今年の釜山だけど、パク・チアさんもつい先々週くらいに癌でお亡くなりになってるんだよね。「グローリー 輝ける復讐」のヒロインの毒母役は、ほんとにすごい演技でした。



ADの後に記事が続きます

そしてイケメン降臨!

2024 asia contents awards  global ott awards the 29th busan international film festival
Han Myung-Gu//Getty Images

会場を「きゃあああ」で盛り上げたのは、目下日本で大ブレイク中の2人のイケメン。ひとりは「Eye Love You」で新人賞を受賞のチェ・ジョンヒョプ。今年の釜山で日本人女性グループをいつも以上に見かけたんだけれども、たぶん彼目当てで釜山に来た人も多かったんじゃないかと思います! 私的にはジョンヒョプにあげるなら他の作品で!とか思ったりしないではありませんが、21世紀のヨン様=ヒョプ様として地位を築きつつあるのは、韓国コンテンツ界にとっても良きこと! ってことで受賞おめでと!

korean movie 'wonderland' premiere
The Chosunilbo JNS//Getty Images

もうひとりは「ソンジェ、背負って走れ!」で、ピープルズ・チョイス・アワードを受賞のピョン・ウソク。去年は来てたんだよね~、でも今年はスケジュールの関係でビデオ出演で、来場を期待して足を運んだファンは気の毒でした。今年はチケットが取れない問題が深刻化してたんだけども、ACC授賞式のチケットは現地でも買えるので、これに懲りずに皆さんぜひ釜山にいらしてね。

ADの後に記事が続きます
これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
真夜中ドラマ「地球の歩き方」1月13日(土)深夜24:55~スタート
真夜中ドラマ「地球の歩き方」1月13日(土)深夜24:55~スタート thumnail
Watch onWatch on YouTube

日本から登場は、韓国大好き三吉彩花。招待部門のライジングスター賞は「ドラマ 地球の歩き方」で、こちらはドラマつうよりほとんど「三吉散歩」的バラエティ。その圧倒的美しさで初っ端から会場をキラキラで包みましたが、私がより嬉しかったのは、テレビ東京の深夜ドラマ「SHUT UP」で新人賞(女性)受賞の仁村紗和。大人びたエキゾチックな顔立ちの仁村さんがめちゃ舞い上がってるのがすごーく可愛かった!






これはyouTubeの内容です。詳細はそちらでご確認いただけます。
ドラマプレミア23『SHUT UP』第1話 | テレビ東京
ドラマプレミア23『SHUT UP』第1話 | テレビ東京 thumnail
Watch onWatch on YouTube

彼女は外国語さえどうにかすれば国際的にも引っ張りだこになれる独特の存在感があると思うので、ぜひぜひこれをきっかけにがんばってほしいです!

その他にも、監督賞受賞のインドネシアの「シガレットガール」、いろんな部門に絡んでたタイの「エニグマ」、アジアコンテンツ賞受賞のカザフスタン「1286」とか、アジア全土から集まってるな!って感じで、全部見るには時間が全然足らないんだよな!  





ADの後に記事が続きます
the 28th busan international film festival day 2
Woohae Cho//Getty Images

雨のそぼ降る中、オープンシアターで3時間はちと寒い陽気でしたが、TRI.BEとかナードコネクションのライブもあったりなんかして盛り上がりました! 来年はぜひ皆さんも会場で!

Page was generated in 7.1569108963013