記事に移動

エルヴィス・プレスリーだけじゃない! 俳優が熱演した実在の人物21

現在公開中の映画『エルヴィス』でエルヴィス・プレスリーの生涯を演じたオースティン・バトラーはじめ、実在の人物を演じてアカデミー賞にノミネートされたり、受賞を果たした俳優たちをおさらい!

By ELLE Japan
 
.

※ 2022年7月1日UPDATE

オースティン・バトラー

image
.

『エルヴィス』 エルヴィス・プレスリー

『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督によるエルヴィス・プレスリーの伝記映画『エルヴィス』。5月のカンヌ国際映画祭でのプレミア上映が告知され、話題となった本作で、“キング・オブ・ロックンロール”を演じたオースティン・バトラー。







 
.

本作は、’60~’70年代の音楽界を代表する歌手エルヴィス・プレスリーの生涯にスポットライトを当て、名声と富、それによってもたらされた複雑な人間関係が描かれる。主演に抜擢されたのは『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のオースティン・バトラー。若き日のキラキラした時代から往年の苦悩に満ちたプレスリーまで見事に演じ切っている。





ADの後に記事が続きます

ラミ・マレック

Queen Perform At Live Aid At Wembley
Peter Still

『ボヘミアン・ラプソディ』フレディ・マーキュリー

伝説のバンド、クイーン。時代を駆け抜けたそのクイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの唯一無二の才能と彼を友人として、時には家族のように支え続けたメンバーたちとの感動のドラマ。ゴールデングローブ賞で作品賞と主演男優賞を獲得した『ボヘミアン・ラプソディ』は、2019年アカデミー賞にももちろんノミネート。



Musical instrument, Music, Drum, Percussion, Musician, Drums, Percussionist, String instrument, String instrument, Performance,
Aflo

色あせることのない名曲とともに当時の公演を再現した「ライブ・エイド」のライブシーンは、日本でも社会現象化。ちなみに、フレディを演じたラミ・マレックは、同作でフレディの元カノで生涯の友人役を務めたメアリー・オースティンを演じたルーシー・ボイントンとプライベートでも交際中だそう!






ADの後に記事が続きます

エディ・レッドメイン

Clothing, Glasses, Collar, Dress shirt, Coat, Outerwear, Bow tie, Formal wear, Suit, Fashion accessory,

『博士と彼女のセオリー』スティーヴン・ホーキング

2014年の映画『博士と彼女のセオリー』で理論物理学者のスティーヴン・ホーキング博士を演じたエディ・レッドメイン。難病ALSで次第に体が動かなくなる中、研究に打ち込みビッグバンやブラックホールに関する理論を発表していく姿だけでなく、妻ジェーンとの関係や離婚など博士の知られざる私生活も描いている。

Clothing, Eyewear, Glasses, Vision care, Collar, Outerwear, Happy, Jacket, Pleased, Tie,

エディーはホーキング博士本人から「リアリティを追求するために、実際のALS患者と共に過ごして役作りをしていた。ときどき彼の姿が自分に見えた」と絶賛され、主演男優賞を受賞した。









ADの後に記事が続きます

メリル・ストリープ

Arm, Facial expression, Jewellery, Blazer, Fur, Laugh, Portrait, Makeover, Portrait photography, Day dress,

『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』マーガレット・サッチャー

2011年の映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』で、イギリス史上初の女性首相マーガレット・サッチャーを演じたメリル・ストリープ。夫や子供たちとの時間を犠牲にしながら男社会の国会で戦い続けたサッチャーを熱演し、メリルは2度目の主演女優賞を受賞した。



Jewellery, Formal wear, Coat, Suit, Audience, Blazer, Blond, Necklace, White-collar worker, Tie,

イギリスの経済を立て直すために国営企業を民営化したサッチャーの政策、それに対する反対活動など、史実と共に彼女の人生を再現した本作は、世界史も学べる1本。









ADの後に記事が続きます

レオナルド・ディカプリオ

Clothing, Head, Ear, Nose, Lip, Cheek, Hairstyle, Collar, Skin, Chin,

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』ジョーダン・ベルフォート

2013年のマーティン・スコセッシ監督作『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で、主人公の株式仲買人ジョーダン・ベルフォードを演じたレオナルド・ディカプリオ。




Dress shirt, Collar, Tie, Suit, Blazer, Watch, Button, Tuxedo, Cuff, Official,

投資詐欺とマネーロンダリングで成功を収め「ウルフ」と呼ばれるまでになったジョーダンは、ドラッグとセックスに溺れ、やがてFBIの捜査対象に。破天荒な犯罪者を魅力的に演じたレオは主演男優賞にノミネートされるも、残念ながら受賞は叶わなかった。




ADの後に記事が続きます

ミシェル・ウィリアムズ

Hair, Head, Ear, Nose, Mouth, Lip, Hairstyle, Chin, Eyebrow, Eyelash,

『マリリン 7日間の恋』マリリン・モンロー

2011年の映画『マリリン 7日間の恋』で、銀幕の女優マリリン・モンローを演じたミシェル・ウィリアムズ。ローレンス・オリヴィエと共演した1957年の映画『王子と踊り子』を撮影中の7日間を、助監督で彼女に憧れていたコリンの視点で描いた本作。




Nose, Mouth, Lip, Finger, Hairstyle, Skin, Eye, Chin, Shoulder, Eyebrow,

売れっ子女優だったが、実は緊張やプレッシャーに苦しんでいたマリリン。スクリーンでのセクシーなイメージとは裏腹に自信が持てず、不安に苛まれていた素顔を演じきったミシェルは、主演女優賞にノミネートされた。マリリンに恋をするコリンを演じたエディ・レッドメインの初々しい演技にも注目。

ADの後に記事が続きます

マイケル・ファスベンダー

Clothing, Finger, Collar, Coat, Outerwear, Suit, Formal wear, Bow tie, Dress shirt, Gesture,

『スティーブ・ジョブズ』スティーブ・ジョブズ

2015年の映画『スティーブ・ジョブズ』でアップル社の共同設立者のひとり、スティーブ・ジョブズを演じたマイケル・ファスベンダーは主演男優賞にノミネートされるが、惜しくも受賞は逃した。ジョブス本人が伝記作家のウォルター・アイザックソンに頼み、書かれた同名の伝記小説が原作。


Sitting, Bag, Curtain, Khaki, Beige, Luggage and bags, Bench, Pocket,

それだけにジョブスの内面にもクローズアップしつつ、1984年に発表された「マッキントッシュ」、1988年の 「NeXT Cube」、1998年の「iMac」が誕生した背景を詳細に描き出している。









ADの後に記事が続きます

ダニエル・デイ=ルイス

Clothing, Hairstyle, Dress shirt, Collar, Chin, Forehead, Facial hair, Coat, Eyebrow, Outerwear,

アカデミー賞主演男優賞を史上初、3回も受賞しているダニエル・デイ・ルイス。3度目の受賞を果たしたのが、2012年の映画『リンカーン』。








Flag, Halter, Bridle, Vertebrate, Horse, Horse tack, Working animal, Horse supplies, Uniform, Rein,

本作で南北戦争の指揮をとり、奴隷たちの解放のためアメリカ合衆国憲法を制定しようと戦う第16代大統領、エイブラハム・リンカーンの熱演している。リンカーンの外見に近づけるために髪とひげを伸ばしたというダニエル・デイ・ルイスは、南部訛りも完璧にマスターして撮影に挑んだそう。

ADの後に記事が続きます

コリン・ファース

Clothing, Dress shirt, Hairstyle, Collar, Sleeve, Coat, Photograph, Outerwear, Formal wear, Style,

『英国王のスピーチ』ジョージ6世

2010年の映画『英国王のスピーチ』で吃音に悩み、うまくスピーチできなかったイギリスのジョージ6世(エリザベス女王の父)を演じたコリン・ファースは、主演男優賞を受賞した。






Hat, Dress shirt, Outerwear, Coat, Suit, Formal wear, Collar, Headgear, Blazer, Sun hat,

第二次世界大戦下、長年コンプレックスに苛まれていたジョージ6世と型破りな言語療法士の友情にスポットを当てている。頑ななジョージ6世が徐々に心を開いていく姿や、最後に見事なスピーチを披露するシーンが感動的。








ADの後に記事が続きます

ジェシー・アイゼンバーグ

Cheek, Hairstyle, Sleeve, Chin, Forehead, Style, Elbow, Jaw, T-shirt, Blazer,

『ソーシャル・ネットワーク』マーク・ザッカーバーグ

「フェイスブック」の誕生ストーリーを描いた2010年の映画『ソーシャル・ネットワーク』。創設者のマーク・ザッカーバーグを演じたのはジェシー・アイゼンバーグ。





Coffee cup, Cup, Sweater, Serveware, Conversation, Computer, Curtain, Mug, Teacup, Jheri curl,

ハーバード大学生だったマークが、恋人にフラれた腹いせに女子大生のルックスを格付するサイト「フェイスマッシュ」を開発したのをきっかけに作られた「フェイスブック」。サイトの規模が巨大化するにつれ、事業を一緒に立ち上げた親友との関係に亀裂が入り、裁判沙汰に発展していく過程を描いている。マークにビジネスを持ちかける「ナップスター」のショーン・パーカーをジャスティン・ティンバーレイクが演じたのも話題に。




Page was generated in 6.1100640296936