記事に移動

驚くほど生産性がUPするテクニック、「スケアリーアワー(恐怖の1時間)」とは?

TikTokで話題。短時間で集中してタスクをこなして、日々のやるべきことを効率的に片付けられる最強ハックをご紹介。

By
business woman working and talking on a mobile phone.
courtneyk//Getty Images

先延ばしを回避して、やるべきことに取り組める強力なツールとしてSNSを中心に話題になっている最新ハック、「スケアリーアワー(Scary Hour=恐怖の1時間)」。「スケアリーアワー」とは何か、なぜこれほどまで支持されているのか。忙しい現代人にとって、時間管理とモチベーション維持の救世主になるテクニックを専門家が解説。

Photos: Getty Images From: GOOD HOUSEKEEPING

私たちの日常は面倒で恐ろしいタスクが山積している

housewife at modern home on sunny day looking at dirty room.
ljubaphoto//Getty Images

あなたのToDoリストから決して消えない雑用や事務作業について考えてみよう。歯医者の予約を取る、税金の準備をする、トイレを掃除する、健康保険の請求を処理する、履歴書を更新する……。私たちの日常ではこれらの面倒で恐ろしいタスクが無数に発生し続ける。





先延ばし癖は事態を悪化させるだけ

woman suffers from obsessive thoughts; headache; unresolved issues; psychological trauma; depression.mental stress panic mind disorder illustration flat vector illustration
useng

一つ一つは小さな雑用かもしれないが、これらのタスクは放置していると大きなストレスの山へと膨れ上がる。こうしたことを先延ばしにすると、実際よりも重く、気が遠くなるような負担になってしまうことは誰もが知っている。

TikTokなどで流行している生産性向上ハック「スケアリーアワー(Scary Hour=恐怖の1時間)」は、先延ばしにしてきたやるべきことに取り組むために1時間を確保するというものだ。

ADの後に記事が続きます

「スケアリーアワー」とは

blue colored sand hourglass on yellow background
Javier Zayas Photography//Getty Images

スケアリーアワーとは1日に1時間、あるいは1週間に1時間、1カ月に1時間、やるべきタスクに正面から取り組むよう自分を強制するテクニックだ。この場合、実際にカレンダーに書き込んで、正式な予定にする必要がある。仕事の締め切りやヘアカラーの予約と同じように、真剣に取り組み、キャンセルは禁止だ。

「スケアリーアワー」ハックが効果を発揮する理由

deadline.
Utamaru Kido//Getty Images

「私たちはカレンダーに予定が入っているときにそれに従うことに慣れているので、時間を確保して何をするかを具体的に決めれば、それを実行する可能性が高くなります」と、カリフォルニア州サンフランシスコで時間管理と生産性のコーチを務めるアレクシス・ヘイゼルバーガーは言う。「私は何年も前からこの習慣を“生産性アップ時間”と呼んで、仕事や私生活に組み込んでいます」



ADの後に記事が続きます

1時間だけなら、頑張れる

woman cleaning the house
Rawpixel//Getty Images

私たちのほとんどは、たとえ自分が決めたことでも、カレンダーの予定に従う傾向がある。そして、一旦その1時間を確定したのであれば、腰を据えてやり遂げるのだ。「いつでもできると思っていることこそ、いつまでも出来ない、というのはあるあるです。だからこそ、実際にスケジュールを立てることで上手くいくのです」とヘイゼルバーガー。しかもこの場合、実行するのは1時間だけだ。1時間なら管理可能であり、ともかく覚悟を決めてやれば良い。

スケアリーアワーをうまく運用するためにはカレンダーに書き込むこと以外にもいくつか重要なヒントがある。以下ではそれらについて簡単に紹介しよう。

スケアリーアワーを成功させるためのヒント・その1:一日のうちで最も自分が元気な時間を選ぶ

young woman having breakfast at home drinking coffee
Nastasic//Getty Images

「午前8時の自分と午後8時の自分は違うことを認識してください」とヘイゼルバーガー。「ですからスケアリーアワーは仕事をこなすエネルギーがありそうな時間に計画することが大切です」。朝の1杯のコーヒーで元気になる人もいれば、午後になって活力が湧いてくる人もいるだろう。自分をよく観察して、最も元気な時間帯にスケアリーアワーのための1時間を設定しよう。

ADの後に記事が続きます

スケアリーアワーを成功させるためのヒント・その2:1時間内に達成すべきタスクを正確にする

selection
jayk7//Getty Images

「計画と実行を分けておけば、実行モードに切り替えやすくなりますし1時間の一部を何をするか考えることに費やさなくて済みます」とヘイゼルバーガー。税金申告のための領収書まとめであれ、洗濯物の仕分けであれ、あらかじめ1時間内にやることを決めておくことで、そのタスクに対して準備と心構えもできる。


スケアリーアワーを成功させるためのヒント・その3:アラームとタイマーを設定する

stopwatch on red background
Martin Poole//Getty Images

スケアリーアワーを現実のものにすることが成功の秘訣となる。Zoom会議の15分前に受け取る通知と同じように、携帯電話にアラートを設定しよう。タイマーを1時間に設定することも忘れずに。1時間が経過したら、ピタリと終了させることも重要だ。「1時間に制限することで困難さが減ります」とヘイゼルバーガー。「明確な終了点があれば、終わりのない苦行のようには感じなくなるのです」

ADの後に記事が続きます

スケアリーアワーを成功させるためのヒント・その4:最も簡単なタスクを最初に入れる

cleaning of the house and apartment.
Ekaterina Goncharova//Getty Images

スケアリーアワーの流行を生み出したTikTokユーザーのローア・ウィーラーは、最初は最も簡単なタスクから始め、勢いをつけてからより困難で恐ろしいタスクにとりかかることを提案している。1つのことをうまくやり遂げたら、次のタスクに進む意欲が湧いてくるはずだ。



スケアリーアワーを成功させるためのヒント・その5:友達と一緒に行う

carefree couple having fun while cleaning their new apartment together
Milan Markovic//Getty Images

「責任を持つことは、本当に役に立ちます」とヘイゼルバーガー。「私が運営しているコーチングプログラムでは、毎週フォーカスセッションがあり、そこで全員が“生産性アップ時間”で達成したことを共有します」。友人や同僚に質問されること分かっている場合、何かを怠る可能性は低くなる。これをスケアリーアワーを成功させる追加のインセンティブと捉えよう。

充実した毎日を送れるよう、スケアリーアワーを早速今日から取り入れてみて!

ADの後に記事が続きます
woman relaxing on a bed. woman stretching hands in bed.
Maria Korneeva//Getty Images

Translation & Text : Naoko Ogata

あわせて読みたい>>

一日が思い通りになる、今すぐ始めたい朝の習慣10

Page was generated in 7.6752800941467