記事に移動

共感力×反社会性。近くにいたら危険すぎる人格「ダークエンパス(闇の共感者)」とは?

一見思いやりのある良い人の姿で近づいてくる彼らは、サイコパスより危険かも。

By
image
Malte Mueller

共感力が高いのに反社会的、そんな一見矛盾した特徴を併せ持つ人格「ダークエンパス(闇の共感者)」が注目を集めている。彼らは高い共感力を持つため、相手を近くに引き寄せやすく、サイコパスやナルシシズムよりも深刻な被害を与える可能性がある。ここではダークエンパスの特徴を詳しく解説し、身近にいた場合の対処法についても伝授する。

Photos: Getty Images From: Oprah Daily

私たちの社会に欠かせない「共感」の力

two mature caucasian woman holding hands during therapy session
Tatsiana Volkava//Getty Images

「共感」とは一般的に私たちの社会で大切にされている資質の一つだ。アメリカ心理学会は「自分の基準ではなく相手の基準で人を理解すること、または相手の感情、認識、考えを間接的に体験すること」と定義している。誰かの立場に立って考えることは人間的な行為であり、それによって私たちの世界はそれほど孤独ではない場所となるのだ。



SNSで注目される“闇の共感者”

watercolor painting telepathy, empathy
Kateryna Kovarzh//Getty Images

しかし、そのような「共感」を悪意を持って利用する人もいる。最近になってソーシャルメディア上のアマチュア心理学者たちは、「ダークエンパス(闇の共感者)」の潜在的な危険性について騒ぎ立てている。TikTokでは、#darkempathのタグが付けられた動画が1,300万本以上見つかる。注意したいのは、インターネット上の他のメンタルヘルスのトレンドとは異なり、これは実際の現象に基づくものだ、ということだ。


ADの後に記事が続きます
close up of female hand holding happy and angry face paper, isolated on blue studio background feedback rating, emotional intelligence, control, mental health assessment, bipolar disorder concept
Yurii Yarema//Getty Images

カリフォルニア州立大学の心理学名誉教授で公認臨床心理士のラマニ・ダーヴァスーラ博士は、ダークエンパスを「共感を自分の利益のために利用し、他人を搾取する人物」と定義している。基本的に、この性格タイプはあなたの気持ちを正確に理解し、あなたを支配し、傷つけるためにその知識を利用するのだ。






employee searchingrecruitment concept standing out from the crowd
sankai//Getty Images

誤解のないように言っておくと、この言葉は流行語であり、臨床診断名ではない。しかし、だからといってこの性格タイプがそれほど脅威ではないという訳ではない。ダーヴァスーラ博士は、人口の4~5パーセントが「ダークエンパス」に該当する可能性があると推定している。

ここでは、ダークエンパスの特徴とその餌食にならないための自己防衛法を紹介する。




ADの後に記事が続きます

共感にはいくつかのタイプがある

two women are sitting and talking
Fiordaliso//Getty Images

ダーヴァスーラ博士は共感性にはいくつかの異なるタイプがあると語る。一つ目は「認知的共感」で感情を理解する能力はあるが、本当の感情的なつながりはない状態、2つ目の「情動的共感」は何かを共有しているときに表情が変わり、相手に寄り添い、耳を傾け、非常によく同調する状態だ。






nurse helping senior woman with bag, coming for planned surgery worried senior patient talking with nurse emotional support from healthcare workers for elderly woman
Halfpoint Images//Getty Images

3つ目の「共感性関心」は相手が自分に何を求めているのかを察知する力であり、「感情的な動きから実際の行動に変わるとき」だとダーヴァスーラ博士は語る。例えば、あなたの親戚の死を聞いた友人が「あなたのことが心配だから、午後は時間を割いてここにいるね」と申し出る、といった行動だ。






ADの後に記事が続きます

ダークエンパスの共感力は「認知的共感」のみ

distracted
gollykim//Getty Images

ダーヴァスーラ博士によると、ダークエンパスは認知的共感力は高いが、他の資質が欠けているという。彼らは人の感情に動かされることなく、観察し、分析し、理解することができる。「ダークエンパスは、他の人を観察し、その人の脆さや弱さ、言われたい言葉を察するのに長けています」と彼女。ダークエンパスは、体重を気にしている人に、その人の体がいかに素晴らしいかを伝えたり、インポスター症候群で悩んでいる人に、あなたはとても優秀だと安心させる言葉を与えたりすることができる。

woman worried after quarrel with boyfriend sitting on edge of bed, woman anxious after conflict
Dmitrii Marchenko//Getty Images

最初は、こうした褒め言葉はうれしいものだ。しかし、ダーヴァスーラ博士によるとダークエンパスはいったん相手を引き込んだ後は、相手の不安に関する知識を武器として使うと言う。「少し自信がついて、素晴らしい仕事に就こうとしたら、ダークエンパスはすかさず『少し早急じゃない? 気をつけて』と言うかもしれません。あなたが手の届かないところへ行きそうになった瞬間、彼らはあなたを引き戻そうとするのです」




ADの後に記事が続きます

気がついたら相手の思う壺に

couple having a relationship crisis on vacations
janiecbros//Getty Images

ダーヴァスーラ博士によると、賞賛と遠回しな批判を繰り返されることで、ターゲットとされた人は時間の経過とともに、常にダークエンパスの承認を求めるようになってしまうという。ダークエンパスは、あなたを孤立させるためにこの方法を使用することもある。例えば、友人があなたの足を引っ張っていると示唆し、自分だけがあなたの能力を理解しているかのように感じさせるのだ。





fears lurking in the dark
Photograph by Arturo Latierro "EwarArT"//Getty Images

「これは非常に混乱することです。一般的な観点から言えば、共感力は非常にポジティブな特性だからです」とNYの公認臨床心理学者リン・サラディーノは言う。「しかし、ダークエンパスはその共感を、通常自分の利益のためにを利用するのです」








ADの後に記事が続きます

ダークエンパスを見分けるには?

portrait of tired couple lying on bed while watching tv in bedroom
Mindful Media//Getty Images

相手がダークエンパスかどうかを見分ける上で最も難しいのは、それが一瞬で見分けられるようなものではない、ということだ。「他の人との関係が築かれて、パターンに気づき始めるまでには少し時間がかかります」とダーヴァスーラ博士。ダークエンパスに引っかからないためには、次のような兆候に注意してほしい。





【ダークエンパスの特徴・その1】気づいたら、いつも相手が望む通りになっている

young woman reading newspaper held by man at home
Morsa Images//Getty Images

ダーヴァスーラ博士は、ダークエンパスと接する場合、自分でしていると思っている決断の多くが密かに相手の思い通りになっていることがあるという。たとえばパートナーと同居することになった時、もし相手がダークエンパスの場合、「この家は確かにきみの職場から遠いけど、きみって料理大好きだし、このキッチン素敵だよね!」と言ってくるかもしれない。しかし、だまされてはいけない。「ダークエンパスはキッチンのことなど気にしていません。彼らはただ、住みたいところに住みたいだけなのです」とダーヴァスーラ博士は警告する。

ADの後に記事が続きます

【ダークエンパスの特徴・その2】自分に都合のいいときだけ優しい

young asian woman lying on bed enjoying the weekend, watching movie on laptop and eating popcorn at home in the evening
AsiaVision//Getty Images

誰かがあなたに惜しみなく気を配ってくれるが、それが例えば自分が暇なときだけ、稀にあなたを夕食に連れ出す、といった具合で本人の都合のいいときだけだとしたらそれは危険信号だ。「彼らはそれが本当にあなたのためであるように見せます」とサラディーノ。本当の共感性はそういうものではない。本当の共感とはあなたが病気のときに世話をするために外出をキャンセルしたり、葬儀に車で連れて行ってあげるために大きな会議の予定を変更したりすることだ。

【ダークエンパスの特徴・その3】騙されているように感じる

sad woman is crying in bedroom
eyesfoto//Getty Images

「ダークエンパスと一緒にいると、自分が弄ばれている感じがして、直後に罪悪感を感じます。なぜなら、『この人は私のことを本当に理解していて、私のためにこんな素晴らしいことを言ってくれる』と思い込んでいるからです」とダーヴァスーラ博士。





ADの後に記事が続きます

【ダークエンパスの特徴・その4】押しが強すぎる

young couple arguing outside
martin-dm//Getty Images

異常に親切だったり、頻繁に贈り物をされたり、過剰に褒められたり、相手の魅力攻勢が「やりすぎのように感じて不快に感じるなら注意です」とダーヴァスーラ博士。





【ダークエンパスの特徴・その5】すぐにイライラする

man walks away from pantry unsatisfied
Grace Cary//Getty Images

ダークエンパスは物事が思い通りにいかないと怒りを覚えます、とダーヴァスーラ博士。しかし、ダークエンパスは自分の怒りの原因となっている状況や決定が、相手にとって有害であるかのように巧みに言い回し、相手に罪悪感や不安を感じさせ、最終的に自分の望む方向に導くことに長けている。そのため、彼らの怒りに気づくのは難しいかもしれない。



ADの後に記事が続きます

ダークエンパスと悪性自己愛は似て非なるもの

inkblot
SCIENCE PHOTO LIBRARY//Getty Images

ダークエンパスの特徴は、ナルシシズム、反社会性パーソナリティ障害、攻撃性、サディズムなどが混合した人格障害「悪性自己愛」の特徴と一見似通っているように見える。しかし、悪性自己愛の人は反論されると激怒する傾向があるのに対し、ダークエンパスは、相手の不安を利用して、あなたが間違っていると納得させようとするという。

a man uses a mobile phone and ignores his wife who wants to talk about problems
EyeEm Mobile GmbH//Getty Images

例えば、パートナーから職場の同僚に送られた親密で不適切なテキストメッセージをあなたが発見したとしよう。典型的なナルシストは「よくも俺の携帯を見たな」などと、自分の受けた非難に対して攻撃で返してくる。しかし、ダークエンパスの場合は「本当にごめんね。これは仕事のメールだけど、あなたが過去に浮気されたときどれだけ辛かったか知ってるし、最初に話しておけばよかったね」と言ってきたりするという。これは非常にあなたを混乱させるやり方だ。「ガスライティングされながら、同時になだめられているのです」とダーヴァスーラ博士。

ADの後に記事が続きます

「ダークエンパス」は診断名ではない

three signs prominently display the words narcissistic, personality, and disorder in a clear and orderly manner npd
Nastassia Samal//Getty Images

ナルシシズム(自己愛)、特に自己愛性パーソナリティ障害は診断可能な症状であることも重要だ。一方でダークエンパスは実際の診断用語というよりは、性格特性を説明するものに留まっている。







ダークエンパスと一緒にいると何が起こるか

troubled woman, husband in background
Simon Potter//Getty Images

人間は本性から、愛する人が自分を傷つけていることを認めたくない。「愛し、信頼している人に裏切られたとき、私たちはそれをすぐに裏切りだとは考えません」とダーヴァスーラ博士。「私たちは相手を完全に善人だと信じ込んでいます。そのため、相手がダークエンパスの行動を始めたとき、私たちは自分が悪いのだと思ってしまうのです」




Page was generated in 8.5308439731598