記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

無印良品がAmazonで買える! エル・エディターがリアルに愛用する見せ&隠しMUJIアイテム20

みんな大好き無印良品が、今年からAmazonでの取り扱いが開始。そこで、エル・エディターに緊急アンケート。再びSTAYHOME気分が高まる今、おうちで愛用中の「見せ無印」と「隠し無印」をピックアップ。

By
無印良品
.

無印良品といえば、今や国内外でデザイン好きな人も愛用する秀逸なライフスタイルブランドで、もちろんエル・エディターもヘビーユーザーが多い。そこで、シンプルさを活かしてインテリアの一部として堂々活用する「見せ無印」と、優れた機能を活かして見えないところで働いてもらう「隠し無印」を使い分けるのが、エディター流!

そんな無印良品は、今まで自社コマースサイトでしか購入できなかったのが、今年の春からAmazonで取り扱いが開始。まだまだ取り扱いしていないものも多いけれど、人気商品などもラインナップし、なにより1点から気軽に買えるのが嬉しい!

お部屋の場所別で、「見せ無印」と「隠し無印」 の愛用アイテムをピックアップ。

見せ無印 VS 隠し無印/リビングルーム

a modern, stylish and bright living room
Oscar Wong//Getty Images

どんなインテリアのテイスト にも馴染むのが無印良品の良いところ。いつも過ごすリビングはクリーンな状態をキープしておきたいので、ちょっとした掃除アイテムも常備して。







無印良品 【見せ無印】 超音波うるおいアロマディフューザー

【見せ無印】 超音波うるおいアロマディフューザー

すっきりとしたシンプルな見た目だからインテリアにも馴染み、音もうるさくないので使いやすくて愛用しています。間接照明の代わりにもなってくれるので、寝る前はこれだけつけておくのが定番。(ファッションエディターAI)

これのいちばん大きなサイズで、直接アロマボトルをさしておけるタイプを、去年の冬に加湿器兼用として購入しました。今年はウィルスも怖いし、加湿が欠かせなくなりそうなので、ヘビロテ必至です。(副編集長YOKO)

ADの後に記事が続きます

無印良品 合わせてこちらも!→エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml

合わせてこちらも!→エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml
¥2,180
Credit: amazon

部屋を癒しの空間にするためにアロマディフューザーとエッセンシャルオイルを愛用しています。10mlのものは各1,000~1,500円とお手頃なので、私はいくつか香りをストックしてその日の気分で使っています。長年使い続けているのはラベンダーで、最近は寝る前に必ず使っています。“おやすみブレンド”や“くつろぎブレンド”、ただいまブレンド”など場面に合わせた香りもたくさん揃っているのでお店に行くとつい買いすぎてしまいます……!(ファッションエディターSAHO)

無印良品 【見せ無印】重なるアクリルケース

【見せ無印】重なるアクリルケース
¥3,994
Credit: amazon

家族のメンバー別に引き出しを分けて、郵便物や書類など、しまい込みたくないものを入れています。透明なので、「あ、処理せねば」と気持ちの問題でリマインドに。(アートディレクターTAMAMI)

ADの後に記事が続きます

無印良品 【見せ無印】 パルプボードボックス

【見せ無印】 パルプボードボックス
¥5,299
Credit: amazon

シンプルなデザインで収納しやすいだけではなく、組み合わせ次第で見えかたも変幻自在! 私は二段と三段を組み合わせていい具合にアシメントリ―に使ってます。素材も軽く、組み立ても女性ひとりで簡単にできるのが嬉しい。テレビ台にも◎(フィーチャーエディターMINAKO)

無印良品 【隠し無印】 システム・カーペットクリーナー

【隠し無印】 システム・カーペットクリーナー
$1,490
Credit: amazon

2年前に海外(ミラノ)で初めて出会った商品ですが、粘着力がとても強く、切り取りも簡単でしたので「さすが日本製!」と思いました。スタンド付きなので保管もしやすいです。今はもう手放せない商品になりました。(シンジケーションエディターDAEUN)

ADの後に記事が続きます

見せ無印 VS 隠し無印/キッチン

kitchen into which light comes in
Taiyou Nomachi//Getty Images

機能性の高い無印良品のアイテムはごちゃつきがちなキッチンこそ活躍させたい。リピ買い多数の高機能アイテムもあり!









無印良品 【見せ無印】シリコーン調理スプーン

【見せ無印】シリコーン調理スプーン

調理用と取り分け用と数本ストックしています。ジャムスプーンも愛用しているのですが、Amazonでは取り扱いがまだないようで。シリコン製で、気持ちいいくらい鍋底の隅まできれいにすくい取ってくれるのでこれなしで料理は作れません! 耐熱なのも優秀ですね。(ビューティエディターRIE)


ものすごい人気商品なので紹介するまでもないかもですが、適度な先の柔らかさが使いやすく、炒め物、汁物、ご飯のしゃもじ、etc.なんでも使える万能品です。黒でインテリアの邪魔にならないのも良いです。(アートディレクターTAMAMI)

ADの後に記事が続きます

無印良品 【隠し無印】アクリル冷水筒 ドアポケットタイプ

【隠し無印】アクリル冷水筒 ドアポケットタイプ

気分によって水出しのハーブティーを飲み分けているので、冷蔵庫のポケットに数種ならべるのに、ちょうど良いスリムさです。キャップがスクリュータイプで漏れがないの点も、使いやすさのポイント。(ビューティエディター NAO)

無印良品 【隠し無印】ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー

【隠し無印】ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー
Now 13% Off
¥1,550
Credit: amazon

さまざまなサイズの調理器具でごちゃつきがちなキッチンの引き出しのなかは ファイルボックスで仕切ると便利です。変なでっぱりや傾斜がついてないボックスなので、ピチッと並べられるのもポイントが高い。釣り戸棚の食品も、引き出しタイプのファイルボックスで整理してからは、ストックしたパスタやレトルトの食べ忘れもなくなりました。(ファッションエディターSAYAKA)

ADの後に記事が続きます

無印良品 【隠し無印】 やわらかポリエチレンケース

【隠し無印】 やわらかポリエチレンケース
¥591
Credit: amazon

保存食品のストックで愛用。パスタ、缶詰。ラーメンなどなど、種類別に分けています。奥にしまってあっても、取っ手があるのでさっと取り出せるので在庫確認も楽ちんです。(コンテンツマネージャーTAKAKO)

見せ無印 VS 隠し無印/デスクまわり

scandinavian style modern home office interior
imaginima//Getty Images

テレワークが当たり前になってから、今まで以上にデスク周りの環境が重要に。ステイショナリーやガジェットまわりのアイテムの収納にも悩むところ。







ADの後に記事が続きます

無印良品 【見せ無印】アナログ時計・大 掛時計

【見せ無印】アナログ時計・大 掛時計
¥6,990
Credit: amazon

リビングに設置する大きな壁掛け時計、何にするか何年も迷っていて……というのも、あまりにデザインに特化すると子どもが読めないし、かといって子どもに寄せすぎてもインテリア的に微妙。そんなとき見つけた無印のシンプルかつソリッドなデザインの掛け時計は、文字盤も時計を読めるか読めないかくらいの幼児にもわかりやすく、かつインテリアの邪魔にもならない、実にちょうど良かった。灯台下暗しでした!(副編集長YOKO)

無印良品 【見せ無印】スタッキングチェスト

【見せ無印】スタッキングチェスト
¥5,990
Credit: amazon

テレワーク生活で、仕事道具がリビングに増えてしまいました。このチェストはテレワークグッズをまとめている棚に、4つ(縦2×横2)で重ねて使ってます。いろいろな仕切りのタイプがあるので、各種取り入れてますが、引き出しごとにアイテムを分けて整頓できて使い勝手がよいです。(副編集長YOKO)

ADの後に記事が続きます

無印良品 【隠し無印】 ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイド・A4用

【隠し無印】 ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイド・A4用

テレワークで使うラップトップや書類などを家でいかにコンパクトに収納するか考えてこれに落ち着きました。縦にラップトップを入れて、A4のコスメのリリース数部と、ELLE3冊分くらいと充電器とマウスにジャストフィット。(ビューティエディターMARIKO)

無印良品 【隠し無印】卓上ほうき(ちりとり付き)

【隠し無印】卓上ほうき(ちりとり付き)
¥1,990
Credit: amazon

私は子ども部屋で、勉強机の消しゴムのかすを掃除するのに使ってますが、机の上で作業するテレワーク中の汚れにも。バラバラになりがちな、チリトリとほうきをセットでカチッとドッキングできるのが便利。普段は引き出しのなかに閉まっておけるサイズ。(副編集長YOKO)

ADの後に記事が続きます

見せ無印 VS 隠し無印/ドレッサーまわり

a corner of the modern, stylish and bright bedroom with plants
Oscar Wong//Getty Images

ステイホーム中はセルフケアの時間をたっぷり取るのがメンタル的にも好影響。お気に入りのアクセサリーやコスメの整理もステイホーム中に解決。







無印良品 【見せ無印】アルミコンパクトミラー

【見せ無印】アルミコンパクトミラー
¥3,323
Credit: amazon

高さや角度が調節できて、しかも持ち運びもできるところも便利。ダイニングテーブルでメイクをするときもあるので、そんなときにさっと持ち出せる点も◎(ビューティエディターRIE)

ADの後に記事が続きます

無印良品 【隠し無印】アクリルケース用・ベロア内箱仕切

【隠し無印】アクリルケース用・ベロア内箱仕切
¥1,300
Credit: amazon

ジュエリーの収納はもっぱらこれ。ベロアなのでジュエリーが傷つかず、重ねられて便利。色々なタイプを徐々に増やしています。(ファッションエディターNAHO)

無印良品 【隠し無印】重なるアクリル仕切付ボックス

 【隠し無印】重なるアクリル仕切付ボックス
Credit: amazon

長年愛用しているのがこの積み重ね出来るパーテーションボックス。アイライナーやアイブロウブラシやペンシルなどの棒ものから、リップもひと目で選べるようわかりやすく収納できます。コスメの収納に悩み続けていろいろやってみましたが、やっぱりコレに戻ってしまいます。(ビューティデスクASAKO)

Page was generated in 9.0447380542755