記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

【iHerb最新版】種類の豊富さに感動! マニアおすすめのサプリメント22選

サプリメントこそ口コミが命!

By
iherbsupplement
.

「iHerb」を代表するカテゴリーといえばサプリメント。種類が多すぎて何を選んでいいか迷ったときは、愛用者のリピ買いサプリを参考にするのが確実!

「Dr. Ohhira's」Probiotics オリジナルフォーミュラ

dr ohhira's, probiotics、オリジナルフォーミュラ

フィリピンのヘルス・スパリゾート「ザ・ファーム」に滞在した時、ドクターから処方された乳酸菌がこれでした。空腹時(朝もしくは夜寝る前に)に飲んでいます。日本製なのですが、逆輸入品で信頼できるブランドです(MICHIRUさん)

iHerbを見る

「Now Foods」ナイアシン

now foods, ナイアシン

日本ではあまり知られていない、美容とリフレッシュのカギを握る栄養素。ただしナイアシンフラッシュに注意! 玄人向け?のサプリです(森山さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「California Gold Nutrition」フェロケル鉄

california gold nutrition, フェロケル鉄
iherb

日本人女性の9割は鉄分不足。そして日本で主流のヘム鉄は高価なわりに吸収率が悪いものが多いので、フェロケロ鉄のサプリを選ぶのがコツです(森山さん)

iHerbを見る

「Solaray」持続放出ビタミンC 1000mg

solaray, 持続放出ビタミンc、1000mg
iHerb

ビタミンCのサプリは1粒1,000㎎含有が基本。さらに水溶性なのでタイムリリース(持続放出型)を必ず選んでいます(森山さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「Now Foods」シリカコンプレックス

now foods, シリカコンプレックス
iHerb

ビタミンCと一緒に摂取しています。発端は60歳に見えない男性がシリカを摂っていると聞き、何を組み合わせて飲んだら理想的な効果が生まれるんだろう?と調べまくり、結果この組み合わせに(森山さん)

iHerbを見る

「Doctor's Best」MSM OptiMSM入り 1,500mg

doctor's best, msm optimsm入り

前述のシリカ、ビタミンCと一緒に飲んでいます。美容対策にオススメの組み合わせです!(森山さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「Natrol」ビオチン 10,000mcg

natrol, ビオチン、成分増量タイプ

こちらは若見え対策に。ビオチンが1万mgも含まれているのはめずらしく、ずっとコレです(森山さん)

iHerbを見る


「California Gold Nutrition」シリマリンコンプレックス 300mg

california gold nutrition, シリマリンコンプレックス

宴席が好きなので、夜のお付き合い対策に取り入れています(森山さん)

iHerbを見る


ADの後に記事が続きます

「RSP Nutrition」 BCAA5000

rsp nutrition, bcaa5000
iherb

運動前は必ずBCAAを摂ります。個人的には体がイキイキしたり、活力が違う気がしています(森山さん)

iHerbを見る


「New Chapter」エブリウーマンズ ワンデイリーマルチ

new chapter, エブリウーマンズワンデイリーマルチ
iHerb//LAUNCHMETRICS SPOTLIGHT

サプリ初心者にオススメなのがコレ。この会社のサプリは有機の野菜やハーブを自然発酵させて作っているので、ケミカルなサプリと違って身体が食品として認識&吸収してくれるそう。だから空腹時に飲んでもOK。1日1粒(目安)で手間が少ないのも◎(森山さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「Dr. Mercola」リポソームビタミンC 1,000mg

dr mercola, リポソームビタミンc
iHerb

ビタミンCをリポソーム化している“飲むビタミンC点滴”です。朝起きてすぐ1粒、夜に1粒(目安)。飲み始めて6年経ちますが、美容にも元気にもよい気がしています(sakamotoさん)

iHerbを見る

「BioGaia」プロバイオティクスサプリメント

biogaia, プロバイオティクスサプリメント
iHerb

日本に入っている体環境ケアのブランドですが、チュアブルタイプは日本未入荷。グミ感覚で食べられるので、子どもでも食べやすい点が気に入っています(小熊さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「ChildLife Essentials」エキナセア 天然オレンジ風味

「childlife essentials」エキナセア 天然オレンジ風味
iherb

オレンジ風味のリキッドで、お水や飲みものに混ぜて子どもが赤ちゃんの時にあげていました(生後7か月で保育園にいれたから体調が心配なので)。乳幼児のためのブランドなので安心(小熊さん)

iHerbを見る

「Source Naturals」アラーセチン ホメオパシー

「source naturals」アラーセチン ホメオパシー薬剤 48粒
iherb

春先の時期、先輩からおすそわけしていただいたもの。個人的に効果を感じたので、その後リピ買いしているホメオパシーレメディーです(小熊さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「Barlean's」オリーブリーフコンプレックス スプレー

「barlean's」オリーブリーフコンプレックス スプレー

リフレッシュに優れたオリーブリーフエキスのスプレーです。サプリメントも体調維持のためにビタミンCとともに飲んでいましたが、いまの時期はちょっと密な場所に行った時にこまめに使っています。フレーバーも比較的マイルド、体を守るために、毎日愛用しています(いしずかさん)

iHerbを見る

「Honey Gardens」プロポリス スプレー

honey gardens, プロポリス スプレー
iherb

持っていると安心できる、お守り的な存在のプロポリススプレー。大きさも適度なので、必ずポーチに入れて常備しています(藤田さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「Source Naturals」ウェルネスフォーミュラ

source naturals, ウェルネスフォーミュラ

アメリカ在住の友人に勧められて以来、ずっと愛飲しています。季節の変わり目や春先のセルフケアに役立つハーブがたっぷり。体調が気になる時や、寝不足明けの朝などに飲んでいます。このサプリがないと越冬がちょっと不安……!(青木さん)

iHerbを見る

「California Gold Nutrition」オメガ3

california gold nutrition, オメガ3、プレミアムフィッシュオイル
iHerb

産後から時間はたっていますが、毎日にハリがほしくなり始めたのでオメガ3を摂取するように。美容だけでなく、健康にもよいと聞くのでリピートしています(青木さん)

iHerbを見る

ADの後に記事が続きます

「Doctor's Best」Best 5-HTP 100mg

doctor's best, best 5 htp

アメリカ人の友人がこれをずっとリピートしていて、気になり購入。リフレッシュ効果があり、ゆったりくつろぎたい時にもよさそう(青木さん)

iHerbを見る

「Now Foods」プロポリス プラスエキス

now foods, プロポリス プラスエキス

活力アップのために購入。ヨーグルトに混ぜて、家族で摂取するように心掛けています(青木さん)

iHerbを見る


Page was generated in 8.9330208301544