記事に移動

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がELLEに還元されることがあります。
記事中に記載の価格は、記事公開当時の価格です。

旅のコスメポーチを公開! おしゃれな人が旅行先に持っていく化粧品は?

旅慣れたエル・スタイルインサイダーならではのこだわりは?

By

菅原ありあさん/墨絵アーティスト、モデル

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
ALIA SUGAWARA

旅先ではアクティブに活動することが多いという菅原さん。日焼け止め対策と日焼け後のアフターケアのアイテムはマストだそう。

「使い慣れたスキンケアをフルで持っていくことで、肌トラブルも気にせずに旅の時間を最高に楽しめます!」(菅原さん)

旅先でもいつも通りのケアをしたいので、普段から愛用してる、信頼できるコスメ&スキンケアを持って行くそう。

旅
ALIA SUGAWARA

ポーチは「ポーター」の”スナックパックコスメポーチ”と「フェンディ」のもの。


ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
ALIA SUGAWARA

スキンケアはこちら。

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
ALIA SUGAWARA

メイクはこちら。

ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
ALIA SUGAWAWARA

いつも使っているコスメだけに少しかさばりはするものの、ポーチにすっきりとまとめているので、パッキングもしやすそう。


SHUCOさん/ヘアスタイリスト/毛髪診断士

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
shuco

スキンケアは、2、3泊であれば普段の愛用品をそのまま、メイクはミニマムに持っていくというSHUCOさん。

ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
shuco

「旅先といえ毎度トラベルサイズの商品があるわけではないし、2、3泊なら逆に個別の入れ物に入れ替えるのも面倒なので、普段通りのスキンケアを入れます。

また、マスクはシートタイプなどのかさばらないものをメインに入れます」(SHUCOさん)

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
shuco

「メイクは普段から特別な日以外はシンプルなので、ミニマムにまとめています。持ち運び用の刺繍のポーチはマダガスカルで購入したもの。

ここにメイクが終わってリタッチに必要そうなものだけいれて持ち運びます。

イベントがある日は、洋服に合わせてリップの色を追加したり、キラキラしたアイテムも持っていきます」

メイク道具のラインナップは以下。

ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
shuco

ヘア道具もコンパクトに。

「アムリターラ」”ベジガーデンヘアワックス (ホールド)”や、TRESSE コーム、クリップ、バレッタなど。

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
shuco

そのほか、ポーチには、コットン&綿棒や、サプリなどをイン。

ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー

ポーチは無印良品のもの。

「大きいサイズの物も入って、なんだかんだコンパクトにきれにまとまるし見やすい。汚れても落としやすいという点で、実用性抜群! スキンケア、メイク、インナーケア、ヘアケアを全部まとめてます。

必要なものだけそこからピックアップして小さいポーチに入れて持ち歩いています」




浅野菜緒子さん/ミュージアムコーディネーター、研究者

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
NAOKO ASANO

ちょうど、調査出張でイギリスに行ってきたばかりという浅野さん。

「普段使用しているものは詰め替えるか、トライアルサイズのものやトラベル用を持参します」(浅野さん)

できるだけコンパクトにまとめるのが浅野さん流。

「ただ旅行も出張も10日前後行くことが多いので、頻繁にたっぷり使うミストやオイルはそのまま持参することも多いです」

ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
NAOKO ASANO

ポーチは レスポートサック×オランピア・ル・タンのもの。

「随分前に友人から貰ったもので、見た目以上にたくさん入って、撥水性もあるので便利で気に入っています」


旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
NAOKO ASANO

気になるポーチの中身はこちら。

「最近歯磨き粉に凝っていて、先月ドイツに行った際、購入したものを愛用しています!」

ADの後に記事が続きます

金子渚さん/ネイルサロン「ディスコ」オーナー、「メイデン」デザイナー

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
NGISA KANEKO

「とにかくミニマムにするのがこだわりなので、旅コスメ用のポーチはセットした状態で常備。

それをベースにデスティネーション別に中身を入れ替えて、さらに普段愛用しているものをプラスしています」(金子さん)

「化粧水は「レカルカ」の”ブライトリーモイストシャインミスト”と、高濃度ビタミン美容液や、日焼け止めなどを入れてます」

旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
NAGISA KANEKO

メイクもできるだけ小さいサイズのものを 選ぶのが基本。

「かなりミニマルに持って行って、使い終わってケースごと捨てて帰ることもあります」。

「スック」の”ザ リクイド ファンデーション”、「ヒンス」の”ニューデップスアイシャドウパレット”、「プリュイ」の”ユエリーニュ サロゥ フィルム マスカラ”と、ブラシやアイブロウ、チークをできるだけコンパクトに。

ADの後に記事が続きます
旅ポーチ,トラベルポーチ,スタイルインサイダー
NAGISA KANEKO

スキンケアとメイクの小さなポーチも入る、大きめのポーチは「ザラホーム」で購入したものを愛用。

Page was generated in 6.6640810966492