記事に移動

マスクの下でこっそり小顔体操! 毎日できる「効く」顔ヨガ3選

恥ずかしがらずに大胆に!

By ELLE Japan
v
-

マスク&リモート生活が日常化→表情を動かさない→顔の筋肉が垂れてくる、というフェイスラインにとって負のスパイラルの昨今。フェイシャルヨガインストラクターの柴田 彩さんが、即効性のある顔ヨガの基本パターンを教えてくれた。

Ilustration HINACO MIYAGUNI

ひょっとこ口

kaoyoga
.

マリオネットラインや口まわりのたるみをすっきりさせるベーシックな顔ヨガ。マスクの下でもバレずにできる。

唇をギューッと前に突き出す

口を閉じながら唇をすぼめ、唇全体を中心に寄せるよう意識する。できるだけ唇の面積を小さくし、ひょっとこのように突き出し、立体的な唇をつくる。そのまま10秒キープする。

kaoyoga
.

ひょっとこ口のまま左右に動かす

その形をキープしながらできるだけ左に移動し、次に右へ移動。最後に前にグーッと突き出す。左右10秒ずつ。マリオネットラインが気になる人は、応用として斜めに唇を動かすとより効果的。

ADの後に記事が続きます

こめかみストレッチ

kaoyoga
.

マスクをしていると耳がひっぱられ、顔がたるむ原因に。側頭筋と大頰骨筋を引き上げ即リフトアップを目指す。

頭の上から、目尻を引っ張る

まずは、首の後ろまで背筋が伸びている美姿勢をキープ。頭はまっすぐに、片方の手でこめかみの少し下から斜め後ろに側頭筋を引き上げる。目尻を引っ張りほうれい線が消えると◎。

kaoyoga
.

首をかしげ舌を思いっきり出す

反対側に頭を倒して首をストレッチ。頭を倒した方に舌を出して「はぁー」と5秒息を吐く。舌を戻して、鼻から吸って舌を出す、のプロセスを5回繰り返す。反対側も同様に行う。

ADの後に記事が続きます

ムンクの顔

kaoyoga
.

鼻の下を伸ばして目線を上げることで、ほうれい線の予防と目の下を伸ばし、むくみやクマの軽減も期待できる。

全力で「ホー」の口をつくる

口をヤッホーと言うときの「ホー」の形にしてキープ。さらに、鼻の下を伸ばし、顔を全体的に縦に伸ばすように意識する。ほうれい線を伸ばし、線がなくなるようにストレッチ。

kaoyoga
.

上を向き、よりストレッチする

そのまま目線だけゆっくり上に。自分の真上の天井を見るようにして10秒キープする。全体的に伸びを感じて。周りに人がいないトイレやバスタイムでの習慣として行うのがおすすめ。

ADの後に記事が続きます

【送料無料】ELLE JAPON 12月号(2021/10/28発売)

【送料無料】ELLE JAPON 12月号(2021/10/28発売)
Credit: -

顔ヨガのほか、フェイスケアできるコスメや美顔器など「フェイスラインケア」の詳細はエル ジャポン12月号をチェック!

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます
Page was generated in 6.4229381084442