むらき じゅん
料理家

ヨーグルトパンケーキ
ヨーグルトと卵で作るパンケーキは、冷めてもおいしい! 外はもちっと、中はしっとりした食感が心地良い

肉巻きアボカド唐揚げ
暑くなると食べたくなるアボカドを、疲労回復効果のあるビタミンB群が豊富な豚肉で巻き、カラッと揚げた一品。おつまみにも、お弁当のおかずにもおすすめ

ピリ辛坦々冷奴
ねりごまと豆板醤のコクと辛みが絶妙にマッチした、アジアンテイストの冷奴。仕上げに香ばしいピーナッツをトッピングし、食感のアクセントに。

海老と鶏肉のにら饅頭
鶏胸肉を使ったヘルシーなにら饅頭は、さっぱりとした味わいで、いくらでも食べられる無限おつまみ! ビールはもちろん、ハイボールやレモンサワーなどの炭酸系のお酒とも相性抜群だ

カマンベールポテトケーキ
こんがり焼けたもっちりポテトの中からとろりとチーズが流れ出す! スパークリングワインとの相性も抜群。

塩昆布バターのシュリンプオムレツ
どんな料理でも添えるだけで、ワインにも日本酒にも合う簡単おつまみが完成する、万能バター。

豚しゃぶとトマトの冷やしぶっかけごはん
トマトのうま味と酸味で、食欲がない日でもたっぷりと味わえるパワーごはん。わさびやぽん酢しょうゆで味変して味わってみて。

なすと挽き肉のミルフィーユ
なすと挽き肉はトマトソースとの相性抜群! レンチンだけで火を使わずに手軽に作れる、メインディッシュ級の一品。

豚肉の梅ロール春巻き
豚肉と梅干しを春巻きの皮で巻いて揚げた、手軽な無限おつまみ春巻き。梅のさっぱり感と大葉の爽やかな香りでいくらでも食べられる!

牛肉とたけのこのガラムマサラ炒め
エスニックな炒め物は、ご飯はもちろんおつまみにも重宝する一品。牛肉もたけのこも香りが強いので、負けないようにしっかりめにガラムマサラを加えるのがポイント。

ブロッコリとアンチョビの水餃子
ブロッコリの緑色が美しく透けて見えるよう、真っ白な米粉の皮を使うのがポイント。アンチョビを効かせたブロッコリと海老の食感もおいしい。

アボカドと釜揚げしらすのスクランブルエッグ
アボカドを加えたスクランブルエッグは、食べ応えはもちろん美肌効果も抜群! 朝食にはもちろん、おつまみにも合う一品。

牡蠣とカマンベールチーズの長いもグラタン
長いもで作る、ヘルシーなホワイトソースに、牡蠣のうま味とチーズの濃厚な味わいがマッチ。長いものトロトロ感と春巻きの皮のパリパリ食感のコントラストがアクセントになる。

里いものニョッコフリット
イタリアの揚げパン「ニョッコフリット」を里いもでアレンジ。里いもを加えることで、外はサクッと中はもちもちした食感を実現。粉の量が少なく、ヘルシーかつ消化にも良い!

サーモンちらしオープンサンド
ちらし寿司をイメージしたオープンサンド。スパークリングワインとよく合う洋風の味わいに仕上げて。

いぶりがっこと大葉の混ぜごはん
いぶりがっこに大葉の爽やかな風味とチーズのコクをプラスしたら、箸が止まらなくなる味わい! お酒の締めにも

スマッシュドスイートポテトケーキ
さつまいもにブリーチーズを合わせた甘じょっぱいスイーツ。卵やバターを使わないのでスイートポテトより軽く、ほんのりシナモンが香りワインとも好相性。

とろとろなすといちじくのエスニックマリネ
レンジで加熱したとろとろのなすと完熟いちじくをエスニック風味にマリネしたおつまみ。スパークリングワインはもちろん、日本酒やビールとも好相性

とうもろこしの冷製クリームパスタ
とうもろこしの甘さが際立つ濃厚クリーミーなソースは、豆乳を使っているのでさらりと軽く、暑くて食欲のない時でもいくらでも食べられてしまうおいしさ! 黒こしょうと粉チーズで味のパンチとコクを加えるのがポイント。

完熟ミディトマトのジャム
トマトのうま味と甘み、酸味をぎゅっと凝縮した砂糖不使用のジャム。バゲットにたっぷり塗って、お気に入りの塩とオリーブオイルをたらして召し上がれ。

モッツァレラのミニカルツォーネ
餃子の皮で手軽にできる、カルツォーネ風のフィンガーフード。とろっと溶けたチーズがたまらない。

新玉ねぎとアボカドの生春巻き
新玉ねぎの甘みを生かした、ツナとアボカドを一緒に巻いた、サラダ感覚で食べられる生春巻き。別添えしたソースやハーブで辛みと味わいを調整することで、大人のおつまみはもちろん、子どもも楽しめる。

野菜と豚肉の酸っぱ辛鍋
ピーラーで薄く切ることで、火通りもクイック。さらに酢を加えた酸っぱ辛い、さっぱりテイストなので、いくらでも食べられる。

和牛ステーキのテリーヌすし
和牛ステーキ肉を使ったテリーヌは事前に作っておけるので、大勢集まるおもてなしにぴったり。