Hikaru Sato
Editor
東京を拠点に、ときどき新潟市、塩竈市…その他はサンディエゴ。新潟大学大学院(修士課程)を卒業後、精密機器メーカーに就職し中国(華東・華南)・香港エリアを飛び回る。一念発起して出版業界を目指し、雑誌『メンズクラブ』の門を叩く。現在はウェブメディア「エスクァイア」兼「メンズヘルス」を担当。筋力トレーニングとウェルネスを学ぶなかで、身体も心も健康第一主義で奮闘。興味のあるコト:アメリカ政治。好きな映画監督:ジョン・カサヴェテス、ダグラス・サーク。
![【elle読者を特別招待】大阪・関西万博にて、awichと一緒に日本の輝く未来を考える|elle active!|elle [エル デジタル] 【elle読者を特別招待】大阪・関西万博にて、awichと一緒に日本の輝く未来を考える|elle active!|elle [エル デジタル]](https://cdn.statically.io/img/hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/elle-special-invitation-for-readers-to-the-osaka-kansai-expo-awich-kawakami-mieko-02-6832bb97c0e8f.jpg?crop=0.495xw:0.990xh;0,0&resize=360:*)
【ELLE読者を特別招待】大阪・関西万博にて、Awich&川上未映子と逆境を越えて輝く術を考える
Awichと川上未映子らがクロストークする「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」での「WA」セッションに特別ご招待。

「ELLE ACTIVE! FESTIVAL 2025」が6月28日(土)に麻布台ヒルズで開催!
第三弾発表! 俳優・橋本 愛×映画プロデューサー・福間美由紀によるセミナーが決定。また、同日開催される大阪・関西万博の「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」内におけるWAセッションの一部も紹介するクロージングトークも!

【アースデイ2025】“地球のため”を自分ごとに! 気づきが最初のアクションになる
地球の未来は、日々の選択の積み重ねの先にある。4月22日の「アースデイ」をきっかけに、エルとともに環境と向き合う一歩を踏み出してみよう!
世界的瞑想家に聞く、シングルライフをより豊かにする4つのTIPSとメリット
1日5分、呼吸に意識を向けることから始めてみよう! 瞑想を通じて心を満たす方法と、実践的なヒントを紹介。『エル・ジャポン』5月号連動企画。

大阪・関西万博2025で未来体験! サステナ目線で訪れたい6つのおすすめパビリオン
進むべき未来のヒントがここにある! 世界旅行気分で体感したい、サステナブルなスポットを厳選。

【国際女性デー2025】ジェンダー平等な社会を、エルと一緒に考えよう!
「すべての女性と少女のために:権利、平等、エンパワーメントを」が2025年のテーマ。

「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」授賞式が開催! サステナブルな未来を担う新たな才能が集結
オンライン視聴可能! サステナブルなファッション&ビューティの未来を切り開くケリング主催の授賞式が、3月13日(木)に東京・虎ノ門のTOKYO NODE HALLで開催される。

「宇宙からの警告の日」に知るべき衝撃の三大スクープ! 雑誌『ムー』敏腕エディターによる警鐘
“宇宙の声”に耳を傾けることで、新たな視点を得られるかもしれない。

山﨑賢人や河合優実らが受賞! 「エル シネマアワード2024」授賞式を現地レポート
山中瑶子監督、萩原利久、桜田ひより、仁村紗和と豪華勢ぞろい。今年のナンバーワン映画は『哀れなるものたち』。

【米大統領選挙2024】勝敗の行方は? 「I VOTED」投票を終えたセレブたち
現地時間11月5日(日本時間の6日午前8時)からアメリカ大統領選挙の投票が全米各地で行われ、各州で順次開票が始まっている。

柔道家・阿部一二三選手&詩選手のバッグの中身を大公開! 遠征時に欠かせないアイテムは?

卓球・早田ひな選手が語るパリ五輪までの舞台裏
パリ五輪でシングルス銅メダルと団体銀メダルを獲得した早田ひな選手に独占インタビュー!

【2024パリ五輪】海外の報道カメラマンが厳選! 注目の女性アスリート“必見の瞬間”《随時更新》
オリンピック会場で実際に撮影した一枚とともに、カメラマンたちからもらったコメントをお届け。

【2024パリ五輪】オリンピックのテレビ観戦がさらに楽しくなる技術革新を解説
“計時(タイムキービング)”の技術開発は、五輪が開催されるごとに進化してきた歴史と現在地をひも解く。そして、私たち観客が気付かぬうちに、オリンピックを分かりやすく楽しめている秘密と、選手のパフォーマンスが伝わるようにしている技術革新をお届け。

パパ2人と息子の田舎暮らし。半歩先のニュートラルな家族のカタチ
来るべき変化がもたらされることを信じて…。

意外…あの名作も? 世界興行収入でみる“大コケした”と言われる歴代ディズニー映画ランキング
失敗を認めその原因を追究し改善することで成功に近づけられる…。ディズニーの象徴、あの「ミッキーマウス」でさえ劇場版では何度かの失敗も経験しているわけですから。

俳優・松山ケンイチ独占インタビュー「人が人を大事にできるサスティナブルな社会を創りたい」
これからの未来を、もっと楽しいほうへ!

【アースデイ2024】地球沸騰の時代? 自分ゴトにとらえアクションを起こそう!
地球の未来は私たちの手にかかっている。4月22日の「アースデイ」だけが特別な1日ではないが、この日をきっかけにエルと一緒に環境保護の大切さを考えよう!

多様性を推進するLVMHジャパン、「東京レインボープライド 2024」に協賛しメッセージを発信
4月19日(金)から3日間にわたり代々木公園にて開催される「東京レインボープライド 2024」。同イベントにあわせてLVMHジャパンは、賛同する世界各国のセレブリティ30組と、LVMHエグゼクティブ30 名を世界で活躍する写真家レスリー・キー氏が撮り下ろした写真展を開催。

地球に優しく地域にも貢献! 森ビルがスタートさせた事業「ソーラーシェアリング」とは?
再生可能エネルギーを促進させる施策のひとつである「ソーラーシェアリング」。その具体的な取り組みと全貌を「森ビル筑西市桑山(ちくせいしくわやま)営農型太陽光発電所」からお届け。

【国際女性デー2024】女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会をエルと一緒に目指そう!
毎年3月8日は「国際女性デー(International Women's Day)」。社会のあらゆる側面における多様性とウーマンエンパワーメント(女性の活躍推進)の重要性について考えるきっかに。

気候変動対策の話し合いの場に、女性やジェンダーマイノリティが参加する重要性
2024年11月5日に大統領選挙を控えるアメリカ。4年前の大統領選挙で若者のVOTEムーブメントを起こし、率いた環境アクティビストのサード・アメールさんにインタビュー。大の日本ファンという彼がスタジオジブリ、ポケモン、宇多田ヒカルから読み解く気候危機に関心をもつヒントを教えてくれました。

庶民派は仮初の姿!? エド・シーラン、驚きの純資産と豪奢な趣味
才能もキャッシュフローも青天井! 音楽業界の記録を次々と塗り替えていくエド・シーラン。その純資産と使い道は?

五十嵐カノアが訴える海洋保全活動「少しのサポートが大きなインパクトにつながると信じている」
今年フランスで開催される「パリ2024オリンピック」…そのサーフィン競技日本代表として内定しているプロサーファーの五十嵐カノア選手(25歳)は、「金メダルを取ること、チャンピオンになることは夢でありとても大事。そして、海を守ることは自分を含めみんなにとって地球にとって、とても大切なこと」と語る。

「世界エイズデー」に学ぶ、HIV、AIDSの基礎知識・症状・予防方法とは?
HIV /AIDSについて、自身はもちろん、大切な人をHIV感染から守る方法をなど、知っておくべきことをご紹介。

女性蒸留長を起用、真のジェンダー平等を目指す高級テキーラ企業の挑戦【エディターズOKINI】
男性優位社会とされてきたテキーラ業界において、メキシコ発のプレミアムテキーラブランド「クラセアスール(Clase Azul)」は、ブランド初の女性蒸留長を起用するなど、女性の活躍推進をサポートする企業としても世界から注目されています。

『世界こどもの日』に子どもの権利を学ぼう:「子ども守る」気づきを教えてくれる映画11選
子どもの権利、見逃していない? 11月20日の「世界こどもの日」に改めて“子どもの人権”について考えてみよう。